三重県のダム

1291-持越池/もちこしいけ

3.0
1291-持越池/もちこしいけ 三重県のダム
この記事は2分で読めます。

取材日:2005/05/01
所在地:三重県多気郡大台町下真手

左岸よりダム湖側堤体を望む

左岸よりダム湖側堤体を望む

かなり天候が悪く、雨が降ったり止んだり、時には強く降るような日だったのを覚えています。さすがにこの地域は雨が多い地域ですので止むを得ないと思っていますが、できることならやはり晴れが良いですね。とは言っても雨の日もそれはそれで風情があったりして悪くはありません。

洪水吐というか余水吐

洪水吐というか余水吐

洪水吐にはなぜか石が埋め込まれています。理由はわかりませんが、減勢的な意味があるのかもしれません。

左岸より下流側堤体を望む

左岸より下流側堤体を望む

結構な急勾配です。

堤体に付属する階段

堤体に付属する階段

おそらくメンテナンス用の階段だと思われます。左側にあるパイプのようなものは取水設備のパイプだそうです。

天端よりダム湖を望む

天端よりダム湖を望む

池の真ん中に橋があり、奥に写っているのがその橋です。大きな池ではありませんが、山奥で自然いっぱいな池です。ちなみに釣りは禁じられています。

天端より下流の公園を望む

天端より下流の公園を望む

全体として色見の悪い写真で申し訳ありません。池の周囲は公園になっていて、下流側では遊具などもありました。さすがにこの天気では遊べるわけもなく・・・。ただ、この日は家族と見られる先客がバーベキューをしていました。雨なのに・・・。

洪水吐というか余水吐の導流部

洪水吐というか余水吐の導流部

豪快に流れることは無いと思います。

ダム諸元

河川名宮川水系宮川
目的かんがい用水
型式アース
堤高16m
堤頂長60m
堤体積9,000m3
流域面積0km2
湛水面積0ha
総貯水容量60,000m3
有効貯水容量60,000m3
ダム事業者下真手区
本体施工者下真地区直営
着手年
竣工年1877年

その他の設備/所感

天気の良い日にはピクニックができる公園的要素を備えたダムです。お弁当持参で行くと良いかもしれません。

駐車場
トイレ
公園
PR展示館×
釣り×

持越池に近いと思われる宿泊施設

この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました