三重県のダム

1324-宮川調整池/みやがわちょうせいち

3.0
1324-宮川調整池/みやがわちょうせいち 三重県のダム
この記事は2分で読めます。

所在地:三重県三重郡菰野町田口
取材日:2010/11/23(火)

下流より堤体を望む

下流より堤体を望む

宮川調整池は水資源機構所有のかんがい専用のダムで、朝明用水路を経由して農業用水として利用されます。三重用水の幹線水路の途中にあり自己流域分の貯水だけでなく、水不足の際には中里ダム(1323-中里ダム/なかざとだむ)から三重用水により導水を行うようです。

下流より導流部を望む

下流より導流部を望む

水資源機構のアースダムによくあるタイプの長い導流部です。

左岸よりダム湖・取水塔を望む

左岸よりダム湖・取水塔を望む

さて、天端レベルに移動です。しかし残念なことに立ち入りが禁じられていました。

左岸より説明板を望む

左岸より説明板を望む

あんなところに説明看板がありますが、遠すぎて見ることはできませんでした・・・。きっと説明会のために設置されているものと思われますが、できれば立入禁止区域外にも設置をお願いしたいところです。

左岸よりダム湖側の堤体を望む

左岸よりダム湖側の堤体を望む

ダム湖側の堤体がかなり露出しています。ダム湖の水位がかなり低くなっています。宮川調整池の後に菰野調整池に立ち寄り、そこで管理所の方に伺った話では表向きは工事中ということになっているのだそうですが、釣り人対策なのだそうです。釣り人が立入禁止であるにもかかわらず無断で立ち入り、勝手に釣りをするため、特に水を必要としないこの時期にあえて水を抜いているのだそうです。

菰野調整池の管理所の方はかなりお怒りの様子でした。釣り人の皆さん、モラルと節度ある行動をお願いいたします。

なお、水資源機構・三重用水管理所では、水嶺湖(打上調整池)・鈴養湖(1323-中里ダム/なかざとだむ)・福王湖(宮川調整池)・菰野調整池・白鳥湖(1326-加佐登調整池/かさとちょうせいち)を管理されていますが、すべて釣りは禁じられています。

右岸よりダム湖側の堤体を望む

右岸よりダム湖側の堤体を望む

ここから見るとかなり空っぽな様子がよくわかります。

右岸より取水塔を望む

右岸より取水塔を望む

取水塔も丸見えですね。

宮川調整池諸元

河川名朝明川水系田口川
目的かんがい用水
型式アースダム
堤高27m
堤頂長350m
堤体積390,000m3
流域面積1.8km2
湛水面積13ha
総貯水容量854,000m3
有効貯水容量800,000m3
ダム事業者水資源開発公団二工
本体施工者住友建設
着手年1977年
竣工年1979年
ダム湖名福王湖(ふくおうこ)

その他の設備/所感

駐車場×左岸に何とか駐車するスペースがあります。右岸はほとんど駐車スペースはありません。
トイレ×
公園×
PR展示館×
釣り×

宮川調整池に近いと思われる宿泊施設

この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする
ダムペディア :: dampedia

コメント

タイトルとurlをコピーしました