三重県のダム

3084-滝川ダム/たきがわだむ

3.5
3084-滝川ダム/たきがわだむ 三重県のダム
この記事は5分で読めます。

所在地:三重県伊賀市高山
取材日:2011/02/09(水)

下流より堤体を望む

何もすることがなく当て所なく決めた行き先は伊賀。でも忍者屋敷じゃありません。目的はあくまでダムです。そして到着したのは滝川ダム。何もないメインの通りからアプローチするとカーブの先にチラッと見える堤体。冬場ということもあり、とても静寂の地でした。

下流より堤体を望む

下流より減勢工を望む

滝川ダムは淀川水系木津川支川比自岐川小支川滝川の伊賀市高山地内に造られた重力式コンクリートダムです。計画洪水水量20m3/sに対して12m3/sの治水を行い、下流への河川を維持し、伊賀市比自岐・摺見・高山地区に1日あたり500m3の水を安定的に供給する目的となります。

下流より減勢工を望む

下流より非常用洪水吐を望む

コストパフォーマンス重視の至ってシンプルな県営ダムによくあるタイプのダムです。クレストは自由越流式になっており2門、オリフィスも1門ですが、こちらも自由越流式となっています。

下流より非常用洪水吐を望む

下流を望む

下流は草が生え放題でした。

下流を望む

左岸下流の広場より堤体を望む

下流側は広場になっており、写真のように東屋もあります。ただ、何の動物かはわかりませんが糞があちこちに落ちているのが気になりました。恐らく鹿か何かだと思いますが・・・。

左岸下流の広場より堤体を望む

左岸下流の広場より堤体を望む

非常用洪水吐がスクエアになっているせいか単調なデザインに見えてしまいます。

左岸下流の広場より堤体を望む

左岸より副ダムを望む

洪水吐に比して副ダムが比較的大きく感じました。

左岸より副ダムを望む

オリフィスを望む

オリフィスの奥にはダム湖側のスクリーンもチラリと見えます。

オリフィスを望む

左岸のフーチングを望む

フーチングは通行不可です。通行できても通ろうとは思いませんが(笑)

左岸のフーチングを望む

左岸より減勢池を望む

減勢池も広めにとってあります。奥に見える穴はバルブ用の穴でしょうか。

左岸より減勢池を望む

右岸より下流側の堤体を望む

朝まで雨が降っていたため、雨に濡れた堤体がいい雰囲気を醸し出していますが、冬場ということもありやや陰鬱な雰囲気もあります。そして誰もいません・・・。

右岸より下流側の堤体を望む

左岸より右岸を望む

ご覧のとおり天端は自動車の通行が禁止されています。

左岸より右岸を望む

天端より導流部・減勢工を望む

減勢工の先の護岸の切れ目がある箇所がなんとなくカッコイイですね。

天端より導流部・減勢工を望む

左岸より下流側の堤体を望む

このダムは見る場所によって雰囲気というか見た目の印象が随分と違います。ここから見ると妙に硬派な重力式コンクリートダムに見えます。

左岸より下流側の堤体を望む

左岸より堤体を望む

対岸まで来ました。そういえば天端に照明がありますが、夜間はこの照明がつくんでしょうかね。

左岸より堤体を望む

左岸よりダム湖側の堤体を望む

キリッとしたダム湖側。かなりシンプルです。

左岸よりダム湖側の堤体を望む

オリフィスのスクリーンを望む

ゴミでゲートが詰まってしまわないようにフェンスのようになっています。

オリフィスのスクリーンを望む

左岸よりダム湖を望む

狭いダム湖です。すぐに上流が見えてしまうほどです。

左岸よりダム湖を望む

左岸よりダム湖側の堤体を望む

季節は2月。ダム湖に薄く氷が張っているのがわかりますでしょうか。

左岸よりダム湖側の堤体を望む

左岸よりダム湖と右岸を望む

雨が降った後ということもあり、とても冷たい日だったのを覚えています。

左岸よりダム湖と右岸を望む

左岸より非常用洪水吐を望む

スクエアな非常用洪水吐はちょっと見た目に良くない印象です。まぁ、デザインではなく機能重視なのでしょうが・・・。

左岸より非常用洪水吐を望む

左岸よりダム湖と堤体を望む

息子の提案でダム湖を一周することになりました。甘えん坊の息子はすぐにおんぶだの抱っこだの言うので渋々ではありますが・・・。

左岸よりダム湖と堤体を望む

ダム湖末端付近を望む

とことこゆっくり歩いてもすぐに上流まで移動できてしまいます。

ダム湖末端付近を望む

流入部にある砂防ダムを望む

沢からの水はこんな砂防ダムを通って流れてきます。

流入部にある砂防ダムを望む

上流よりダム湖と堤体を望む

到着時はすっかり曇り空だったのですが、段々と晴れてきました。

上流よりダム湖と堤体を望む

管理所を望む

管理所ですが普段は無人のようです。結構しっかり造ってある雰囲気ですが、経費削減なのでしょうか。

管理所を望む

ダムカードの配布について

そのためダムカードは伊賀市庁舎まで行かないともらえません。ところでダムって「来場」で良いのかな?

ダムカードの配布について

定礎

おぉ、あんな所に定礎が!上にかごが置いてあってちょっとぞんざいな扱いの定礎石でした(笑)

定礎

滝川ダム諸元

河川名淀川水系滝川
目的洪水調節、農地防災、不特定用水、河川維持用水、上水道用水
型式重力式コンクリートダム
堤高29.8m
堤頂長120m
堤体積30,000m3
流域面積1.6km2
湛水面積4ha
総貯水容量282,000m3
有効貯水容量230,000m3
ダム事業者三重県
本体施工者大林・日本土建・堀池組
着手年1990年
竣工年1999年

その他の設備/所感

見学できるように整っているように見えて、トイレが無かったように思います。ただうろ覚えなので間違いだったらごめんなさい。

駐車場
トイレ×
公園
PR展示館×
釣り×?

滝川ダムに近いと思われる宿泊施設

伊賀のホテル・旅館-宿泊予約 (三重県) 【楽天トラベル】
伊賀のホテルや旅館をお探しなら楽天トラベルへ!楽天ポイントが使えて、貯まって、とってもお得な宿泊予約サイトです。さらに割引クーポンも使える!国内ツアー・航空券・レンタカー・バス予約も!
日本・伊賀市のホテル9軒。
日本、伊賀市のホテルをオンライン予約で大幅割引。お得な宿泊料金のお部屋を豊富にご用意。実際の宿泊客の評価を参考に一番お得なホテルをお選びいただけます。
この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする
ダムペディア :: dampedia

コメント

タイトルとurlをコピーしました