「新潟県のダム」 一覧
新潟県のダムの一覧
新潟県のダムの一覧
織田裕二主演映画「ホワイトアウト」のモデルとなった新潟県と福島県の県境に位置する巨大ダム。奥只見ダムの総貯水量は徳山ダムに次ぎ、国内第2位。さらに堤高は第5位、重力式コンクリートダムとしては堤高も有効貯水量も第1位。凛々しいというか何と言うか。そしてこうしてみても結構な高さがあります。/ 重力式コンクリートダム /157m
2009/06/30 -北陸地方のダム, 新潟県のダム
P(発電), R(ロックフィルダム), 信濃川水系
カッサダムは一般の人は立ち入りが禁じられています。今回「第4回 Dam Web Ring カッサダムオフ会」に参加させていただき、電源開発様(以下でんぱつ様)のご協力により実現したものです。で、カッサダムへはかぐらスキー場のみつまたエリア駐車場の奥にある道路からアクセスすることになります。/ ロックフィルダム / 90m
2009/06/29 -北陸地方のダム, 新潟県のダム
P(発電), R(ロックフィルダム), 信濃川水系
上部ダムのカッサダムとの間で揚水発電が行われる下部ダムが二居ダムです。群馬からなら三国街道をひたすら北上し、新潟県に入ってしばらく走らせると右手に看板が見えてきますのですぐに発見できると思います。この周辺はドライブには最適な地域ですのでぜひ立ち寄ってみてください。/ ロックフィルダム / 87m