新泻县的水坝

0776-Hayadegawa大坝/Hayadegawa大坝。

3.5
0776-Hayadegawa大坝/Hayadegawa大坝。 新泻县的水坝
這篇文章大約5分/span>鐘可以讀完。

面试日期:2013 年 5 月 25 日(星期六)

下条川ダムの次にやってきたのは早出川ダムでした。早出川ダムも下条川ダムと同じく新潟県営のダムですが、洪水調節とかんがい用水と発電を目的としたダムです。

ダムサイト入口

ダムサイトへは一般車両の進入が禁止されていますので、手前の駐車場に停めて徒歩で移動します。

ダムサイト入口
ダムサイト入口

ダムサイトにある竣工記念碑

建設当時の県知事の名前が書かれた竣工記念碑が設置されています。

ダムサイトにある竣工記念碑
ダムサイトにある竣工記念碑

五泉市日本平山登山道案内図

近くに日本平山という山があるらしく、右岸に沿って行くと登山道につながっているようです。登山者カード入れも設置されていました。

五泉市日本平山登山道案内図
五泉市日本平山登山道案内図

銘板

高欄に収められたダム名や施工を示す銘板。明朝系のフォントが渋くて味がありますね。

銘板
銘板

从右岸俯瞰大堤下游面貌

樹木が成長しすぎて堤体の全貌を望みにくい状況にありますが、下条川ダムより規模が大きいことが分かります。

从右岸俯瞰大堤下游面貌
从右岸俯瞰大堤下游面貌

右岸より管理所と天端を望む

まだ朝の6時半頃のため周囲の山の陰に入ってしまっています。下条川ダムのように「新潟県新潟地域振興局 新津地域整備部ダム管理課・早出分室」という名称です。

右岸より管理所と天端を望む
右岸より管理所と天端を望む

右岸边缘隧道。

右岸のリムトンネルポータルです。左右に紫と白の花が咲いていてとても鮮やかです。

右岸边缘隧道。
右岸边缘隧道。

从右岸看大堤的上游

管理所裏の駐車場から撮影しています。赤色の部分は表面取水ゲートです。

从右岸看大堤的上游
从右岸看大堤的上游

从右岸看顶端

ここまでクルマが来れないため天端も自動車の通行が禁じられています。

从右岸看顶端
从右岸看顶端

表面取水ゲート建屋

表面取水ゲートは多段式表面取水ゲートで幅6.0メートル×高9.0メートルという大きさで4門という構成です。

表面取水ゲート建屋
表面取水ゲート建屋

詳細なスペックは以下のとおりです。

名称表面取水ゲート保安ゲート取水口制水ゲート
形式(相对于实质)鋼製ローラゲート鋼製ローラゲート鋼製ローラゲート
1門(4段式)
直线半径区间6.000m2.500m2.520m
扉高9.000mx4段3.200m2.520m
打开和关闭速度0.3米/分钟0.3米/分钟0.3米/分钟
扉体自重No.1 19.0t
No.2 19.0t
No.3 21.8t
No.4 21.3t
6.9t10.6t

製作年月:昭和54年10月
製作:丸誠重工業株式会社

从山顶往下看。

表面取水ゲートに合わせてクレストゲートの扉体も赤色ですが、なぜかプーリーなどの他の部材が青色になっています。クレストゲートは幅9.000x高さ9.742mのラジアルゲートが2門装備されています。

从山顶往下看。
从山顶往下看。

从左岸看顶端

ようやく山から太陽が覗き始めてきました。

从左岸看顶端
从左岸看顶端

左岸天端より下流を望む

減勢工で白く見えるのはコンジットゲートからの放流です。左右両岸に1門ずつ装備されています。サイズは幅3.160x3.968m。また、低水管理用のバルブ(Φ700mm)が1基用意されています。

左岸天端より下流を望む
左岸天端より下流を望む

从顶部看大坝湖

早出川も下条川と同様に過去に何度も集中豪雨による被害に遭ってきた地域で、ダム基準地点(新江川合流点)における基本高水流量を2,460㎥/s、計画高水流量を1,850㎥/sとして610㎥/sを調節します。

また、ダム地点での基本高水流量910㎥/sのうち300㎥/sを放流し610㎥/sの洪水調節を行います。

从顶部看大坝湖
从顶部看大坝湖

駐車場脇のトイレ

登山道の入口ということもあってかトイレがあります。登山者だけでなくダム巡りをしている私たちにもこれは助かりますね。

駐車場脇のトイレ
駐車場脇のトイレ

設計荷重積雪量

初めて目にする表記に思わずシャッターを切ります。雪国の大変さが伝わってきます。

設計荷重積雪量
設計荷重積雪量

右岸より堤体下流面と発電所を望む

下流まで移動しました。堤体直下にある建物は田川内たこうじ発電所で表面取水ゲートから最大12.0㎥/sを取水して最大7,100kWの発電を行っています。

右岸より堤体下流面と発電所を望む
右岸より堤体下流面と発電所を望む

真正面に堤体を望むことは出来ませんが、巨大な導流壁と副坝、そして副ダムから越流する姿を捉えることが出来ました。赤色のクレストゲートも印象的ですね。

新潟県五泉市の山奥にひっそりと佇みながらも、洪水調節や農業用水や発電に役立ってる早出川ダムなのでした。

奖金

早出川ダムに向かう途中には早出川頭首工が。

哈亚德河水厂
早出川堰塞湖

さらに東北電力の早出発電所の取水堰があったりしますので、合わせて見学するのも良いでしょう。

早出発電所取水堰
早出発電所取水堰

早出川ダム諸元

位置。新潟県五泉市小面谷字飛石
河流名称阿賀野川水系早出川
目标。F(防洪、农业防灾)
A (灌溉用水)
P (发电)
类型G(重力式混凝土大坝)
银行高度82.5m
峰会长度240 m
堤坝的体积357,000㎥
集水区83.2km2
受水灾影响的地区54 公顷。
总存储容量14,900,000㎥
有效存储量11,500,000㎥
大坝操作员新潟県
主承包商清水建設・西松建設・竹中土木
发射年份1969.
竣工年份1979.
堰塞湖的名称-

其他设施/观察到的情况

停车场
厕所
(公园×
公关展览馆×
钓鱼○○(禁采区除外)

早出川ダム周辺の地図

早出川ダム周辺の天気

下条川ダムに近いと思われる宿泊施設

这篇文章的作者是。
胫骨

喜欢福泽百助的大坝爱好者/大坝媒体和大坝新闻管理员/日本大坝协会认证的大坝专家(01-018)/开始销售排放谨慎的商品。https://shop.dampedia.com

关注Damapedia

评论。

タイトルとルをコピーしました