滋贺县的大坝

1361-Eigenji大坝/日本滋贺县。

4.0
滋贺县的大坝
這篇文章大約4分/span>鐘可以讀完。

所在地:滋賀県東近江市
官方网站:永源寺ダム管理事務所

石碑

永源寺ダムのある永源寺町にはその名の由来となった永源寺があり、紅葉の名所でもあります。取材したこの日は秋というにはまだ早く、ようやく色づき始めた頃でした。
また永源寺ダムは八風街道R421沿いにあります。八風街道の名の由来は、伊勢津彦命が八風を巻き起こしたという説と、この付近にある小さな山の頂が八つ・・・つまり八峯から来たという説があります。

石碑

左岸ダムサイトにある看板に記された地図

その八風街道は永源寺ダムより上流方面へ行くと狭くなり、「酷道」としてその方面のマニアには有名な「石榑峠」があります。また永源寺ダムの上流には永源寺第二ダムを建設する予定で、当然のように建設の是非を問う争いが続いています。左の写真はその永源寺ダムと第二ダムとの位置図を撮影したものです。この取材の後石榑峠へ向かいましたが、残念ながら第二ダムの予定地は詳しくは解りませんでした。

左岸ダムサイトにある看板に記された地図

从左岸看顶端

堤体は直線ではなく、途中で折れ曲がるようにして造られています。向こうに見える塔は取水塔です。堤体中央に位置する取水塔は珍しいと思います。
ちなみに天端は自動車の通行は禁止です。左岸は駐車場が数台分しかありませんが、右岸であれば結構な広さの駐車場があります。ただしそこへ車を停めるには、かなり遠回りをしなければなりません。

从左岸看顶端

从左岸下游看大堤的情况

从左岸下游看大堤的情况

从左岸看大坝湖

この時のダム湖の水は比較的少なかったです。

从左岸看大坝湖

左岸天端付近より管理所・インクラインを眺める

ダム湖の水が少なかった理由は管理所付近での工事が関係しているようです。ここにインクラインが設置されています。

左岸天端付近より管理所・インクラインを眺める

大门操作室内部

天端中央に来るとゲート操作室があり、ガラス窓なので内部が覗けるようになっています。結構大きな機械です。

大门操作室内部

天端より導流部を眺める

ゲートから眺めると結構な高さがあります。右上に見えるのは発電施設です。

天端より導流部を眺める

天端より下流を眺める

この先に永源寺があり、なかなか古風で風光明媚なところです。

天端より下流を眺める

天端より取水塔の下部を望む

取水塔の柵の隙間からカメラを下に向けて撮影しました。思えば取水塔の下を見るのは、初めてかも。柵があるので実際には目視できませんが、それにしても怖いです。

天端より取水塔の下部を望む

取水塔の多段ゲートを望む

取水塔のゲートをこんなに間近で見るのも初めてだったと思います。大きさを実感できます。

取水塔の多段ゲートを望む

天端より発電施設を眺める

発電施設ではホロージェットバルブからの放流がなされており、轟音が響いていました。

天端より発電施設を眺める

天端よりダム湖底の住居(?)跡を望む

ダム湖の水が比較的少なかったので、住居と思しき基礎の跡が見えます。ダム建設に伴い、175世帯が水没し、213世帯が移転したそうです。

天端よりダム湖底の住居(?)跡を望む

天端より遺構を望む

このコンクリートは基礎の跡なのか何なのか解りませんが、ダム建設の歴史を物語ってくれているようです。

天端より遺構を望む

从右岸下游侧看堤坝的填土和混凝土部分

左岸から歩いてくると、重力式コンクリートのように見えますが、右岸にわずかながらフィル部があり、一応複合ダムとなるようです。

从右岸下游侧看堤坝的填土和混凝土部分

从右岸的下游看大堤。

クレスト部にはラジアルゲートが4門あります。フィル部をファインダーから外して撮影すると、重力式コンクリートにしか見えないですね。

从右岸的下游看大堤。

大坝特征

类型重力式コンクリート・フィル合并大坝
目标。かんがい用水、発電
银行高度73.5 m
峰会长度392.0m
(重力部272.0m・フィル部120.0m)
堤坝的体积407,600m3
(コンクリート384,300m3・盛土23,300m3)
集水区131.5km2
受水灾影响的地区98 公顷。
总存储容量22,741,000m3
有效存储量21,984,000m3
表面取水施設多段ゲート 3段1門
幅5.0m×高さ27.0m
低水取水施設低水取水用ゲート 1門
幅2.0m×高さ2.5m
放水施設ホロージェットバルブ
phi
1,200mm 1基
最大摄水量15.4m3/s
ゲート型式・門数ラジアルゲート 4門
尺寸。左岸側2門 幅9.375m×高さ8.103m
右岸側2門 幅9.375m×高さ9.060m
越流部敷高左岸側2門 E.L.262.70m
右岸側2門 E.L.261.70m
设计洪水量重力部 1,530m3/s
フィル部 1,840m3/s
河流名称淀川水系愛知川
发射年份
竣工年份1972.
访问名神高速八日市IC下車右折
国道421号線(八風街道)を東進
あとは道なり真っ直ぐです。

其他设施/观察到的情况

滋賀県内の既設のダムでは姉川ダムに続き2番目の規模のダムです。それにしても滋賀県のダムはかんがいを目的としたダムが多いですね。琵琶湖があるとは言え、かつては水不足による問題が山積みだったのではないかと思いますが、さてどうでしょう?

停车场
厕所×
(公园
公关展览馆×
这篇文章的作者是。
胫骨

喜欢福泽百助的大坝爱好者/大坝媒体和大坝新闻管理员/日本大坝协会认证的大坝专家(01-018)/开始销售排放谨慎的商品。https://shop.dampedia.com

关注Damapedia

评论。

タイトルとルをコピーしました