Presas de la Prefectura de Niigata

0762 Presa de Uchinokura/presa de Uchinokura

5.0
0762 Presa de Uchinokura/presa de Uchinokura Presas de la Prefectura de Niigata
Este artículo puede leerse en unos 9 minutos.

Fecha de la entrevista: 25/05/2013 (sábado)

下条川ダム、早出川ダム、揚川ダムを経てやって来ました内の倉ダム。今回のメインイベントであるダム仲間の結婚式に参加するためです。それもなんと内の倉ダムの堤体内での挙式というとても素晴らしいイベントなのです。

内の倉ダム管理所

開始時刻までにまだ時間がありますので周辺を散策します。天気も良くてまさに結婚式日和です。

内の倉ダム管理所
内の倉ダム管理所

Túnel de la orilla derecha.

ポータルに意匠を感じるリムトンネル。

Túnel de la orilla derecha.
Túnel de la orilla derecha.

トンネル脇にあるコンクリート模型

内の倉ダムに向かう途中のトンネル「七滝隧道」の出口脇にはこんなコンクリートでできた模型があります。中空重力式コンクリートダムである内の倉ダムの中空部の一部を1/10でつくったものだそうで、それがどういうものなのかが把握できるようになっています。

トンネル脇にあるコンクリート模型
トンネル脇にあるコンクリート模型

Vista del extremo superior desde la orilla derecha

El extremo superior está abierto al tráfico de vehículos.

Vista del extremo superior desde la orilla derecha
Vista del extremo superior desde la orilla derecha

Vista de la cara aguas abajo del terraplén desde la orilla derecha

クレストゲートの一部やフーチングのフェンス、対岸のインクラインなどの金属部分が赤色で自然の緑色が補色となっていいアクセントになっていますね。

Vista de la cara aguas abajo del terraplén desde la orilla derecha
Vista de la cara aguas abajo del terraplén desde la orilla derecha

右岸の広場を望む

右岸は広場になっていて、噴水やトイレが設置されています。

右岸の広場を望む
右岸の広場を望む

Vista aguas arriba del terraplén desde la orilla derecha

満々と水を湛えた内の倉ダム。

Vista aguas arriba del terraplén desde la orilla derecha
Vista aguas arriba del terraplén desde la orilla derecha

クレストゲートピアの一部

ゲートピアの一部が凹んでいて、そこにゲートの銘板が取り付けられていました。なぜここだけ凹んでいるのか謎ですが、まさか銘板を雪から守るため?

クレストゲートピアの一部
クレストゲートピアの一部
Intervalo diámetro neto x altura puerta9.5x5.292m
扉体半径6.500m
開閉速度(鉛直)0,3 m/min
peso de la puerta17.0t
Fecha de fabricación昭和47年12月
fabricaciónIshikawajima-Harima Heavy Industries Ltd.

天端よりクレストからの放流を望む

なんとクレストゲートから放流していました。まるで今回の結婚式を祝っているかのようです。赤いゲートと白い水紋が紅白のようで、ホントに狙っているとしたら素晴らしい演出ですね。

天端よりクレストからの放流を望む
天端よりクレストからの放流を望む

Vista aguas abajo del terraplén desde la orilla izquierda

ここからだと放流がちょっと見えにくいですね。下流からなんとか見えないかな…

Vista aguas abajo del terraplén desde la orilla izquierda
Vista aguas abajo del terraplén desde la orilla izquierda

左岸のインクライン

ダム湖に船を降ろす装置としてインクラインが設置されることが多いのですが、内の倉ダムのインクラインは下流側に設置されていて、しかも操作説明看板があるので一般向けに利用できるようです。(専用の操作カードを所持している必要があるようなので、利用するのは事前に許可を得る必要があるようです)

左岸のインクライン
左岸のインクライン

左岸のインクライン

専用のカードが必要となると観光用でもなさそうですし、船を運ぶ感じでもないですし、何のためにインクラインが設置されているのかは不明です。ちなみに写真に写っている階段は立入禁止ではないそうで、自由に立ち入りして良いそうです。その話を聞いた時にインクラインについて確認しておけばよかったと今更ながら後悔。

左岸のインクライン
左岸のインクライン

Vista del extremo superior desde la orilla izquierda

左右両岸の山がそこまで高くないためか日当たり良好な天端です。

Vista del extremo superior desde la orilla izquierda
Vista del extremo superior desde la orilla izquierda

左岸の慰霊碑

左岸の石碑は慰霊碑のようです。短歌が刻まれています。

左岸の慰霊碑
左岸の慰霊碑

Vista aguas arriba del terraplén desde la orilla izquierda

もうちょっと水位が低ければ中空重力式コンクリートダム特有のタコ足が見えていたかもしれませんね。

Vista aguas arriba del terraplén desde la orilla izquierda
Vista aguas arriba del terraplén desde la orilla izquierda

Vista río abajo desde la cima

雄大な景色です。新緑もとても素晴らしいですね。

Vista río abajo desde la cima
Vista río abajo desde la cima

Vista de la compuerta de coronación en la cara aguas arriba desde el borde superior.

クレストゲートを覗き見します。ダム湖の水がどんどん流れていくのがわかります。

天端より蒸留面のクレストゲートを望む
天端より蒸留面のクレストゲートを望む

Vista del lago de la presa desde la cima

上流に民家もないため静かできれいなダム湖です。

Vista del lago de la presa desde la cima
Vista del lago de la presa desde la cima

常磐用水路

まだちょっと時間があったため下流から放流を見てみようと画策します。

内の倉ダムの下流左岸には常磐用水路という水路が流れているのですが、ここにたどり着くまでが大変で、3ナンバーのエクストレイルではほんとに左右両輪がギリギリで、ちょっとでもハンドル操作を誤ると用水路に転落するという狭さでした。

常磐用水路
常磐用水路

常磐用水路を上流に遡って内の倉ダムの下流面を望む

車を降りて常磐用水路を遡上します。途中、ヘビがいたりしましたが内の倉ダムの堤体が見えるところまで到達。しかし、ここは立ち入って良いのか不安になり引き返してしまいますが、あとで確認したところ自由に通って良い場所なのだそうです。

常磐用水路を上流に遡って内の倉ダムの下流面を望む
常磐用水路を上流に遡って内の倉ダムの下流面を望む

式場…ではなく中空内部

そうです。結婚式が開かれるのは内の倉ダムの中空内部なのです。今回は結婚式ですが毎年コンサートも開かれているようです。

式場…ではなく中空内部
式場…ではなく中空内部

中空内部とダイヤモンドヘッド

この場所は下流から上流方向を見ています。中空内部は大空間のためちょっとの音でもよく響きます。また左右のコンクリートの壁が合流して見事なダイヤモンドヘッドを形成しているのがよくわかります。

中空内部とダイヤモンドヘッド
中空内部とダイヤモンドヘッド

下流への出口へのトンネル部分から上流方向を望む

会場設営準備の途中です。ちなみに私は「神」としてここに立ちました。

下流への出口へのトンネル部分から上流方向を望む
下流への出口へのトンネル部分から上流方向を望む

結婚式の後は見学会に

結婚式がひととおり終わった後はダム見学会になりました。

結婚式の後は見学会に
結婚式の後は見学会に

pasillo que conecta un anexo con un edificio junto al estanque (en arquitectura tradicional de estilo palaciego)

乾燥していてきれいな監査廊です。

puerta de orificio

オリフィスゲートも赤いです。

オリフィスゲートのスペックは以下のとおり。

内の倉ダム放流施設オリフィースゲート
有効径間x有効高さ:6.0x4.0m
扉体半径:7.000m
開閉速度(鉛直):0.3m/min
扉体重量:25.0t
製作年月:昭和47年12月
Producción: Ishikawajima-Harima Heavy Industries Ltd.

De la placa local

「オリフィースゲート」と書きましたが、現地の銘板の表現そのままです。

空気穴

中空重力式コンクリートダムなら必ずある空気穴です。

空気穴
空気穴

pasillo que conecta un anexo con un edificio junto al estanque (en arquitectura tradicional de estilo palaciego)

中空の上部にある監査廊です。「5」は左右両岸のどちらからか数えて5番目の中空という意味だったように思いますが、すっかり忘れてしまいました💦

pasillo que conecta un anexo con un edificio junto al estanque (en arquitectura tradicional de estilo palaciego)
pasillo que conecta un anexo con un edificio junto al estanque (en arquitectura tradicional de estilo palaciego)

ダイヤモンドヘッド上部

ダイヤモンドヘッドの上部から下に見下ろしているところです。知らない人に「教会の内部です」って言ってもわからないかもしれません。

ダイヤモンドヘッド上部
ダイヤモンドヘッド上部

左岸下流側の外に出ます。

堤体内から左岸下流側の外に出ます。

左岸下流側の外に出ます。
左岸下流側の外に出ます。

Vista del terraplén desde aguas abajo en la orilla izquierda

「おぉー」と感嘆の声が自然と漏れます。中空重力式コンクリートダムの巨躯が眼前に立ちはだかるのです。

Vista del terraplén desde aguas abajo en la orilla izquierda
Vista del terraplén desde aguas abajo en la orilla izquierda

さらに下流から内の倉ダム堤体下流面を望む

結婚式という晴れの舞台に赤いクレストゲートから白い放流―――冒頭でも書きましたが、本当に紅白を表しているようで最高のシチュエーションだと思います。

さらに下流から内の倉ダム堤体下流面を望む
さらに下流から内の倉ダム堤体下流面を望む

内の倉ダム放流動画

放流シーンは動画にまとめてみました。合わせてご視聴ください。

内の倉発電所放流設備

左岸にある建屋は内の倉発電所の放流設備です。写真はその一部。

内の倉発電所放流設備
内の倉発電所放流設備

以下はその設備のスペックになります。

nombre放流主バルブ放流副バルブ水圧管路制水バルブ水放流バルブ
tipoフィックスドコーンバルブ高圧スルースバルブ高圧スルースバルブ高圧スルースバルブ
calibreΦ1200mmΦ1500mmΦ1200mmΦ150m
設置数1基1基1基1基
velocidad de apertura y cierre0,05 m/min0,05 m/min0.10m/min0.10m/min
sistema de apertura/cierre電動スピンドル式電動スピンドル式電動スピンドル式電動スピンドル式
竣工:平成2年3月
Producción: Kurimoto Ironworks Ltd.
施工:新潟企業株式会社

仮排水トンネル?

減勢工の先、写真奥に仮排水トンネルの構造物のようなものが見えます。

下流側左岸より減勢工を望む

左側の建屋から放流しているのは小放流バルブからの放流です。この放流は下流にある内の倉発電所の放水地点と内の倉ダムとの間の河川維持のためのものです。

下流側左岸より減勢工を望む
下流側左岸より減勢工を望む

左岸直下より堤体を見上げる

ダムを真下から見上げられるのって望外の喜びですよね。

左岸直下より堤体を見上げる
左岸直下より堤体を見上げる

エレベーターシャフト

エレベーター横にはプラムラインも設置されています。それにしても中空重力式コンクリートダムのむき出しになったエレベーターシャフトってなんか良いですよね。

エレベーターシャフト
エレベーターシャフト

プラムラインと底部機械室

こちらがエレベーター横のプラムライン。部屋じゃなくて上を写すべきでしたね…

プラムラインと底部機械室
プラムラインと底部機械室

揚圧力計

内の倉ダム深奥部にある揚圧力計。真っ暗な中でひっそりと佇んでいました。

揚圧力計
揚圧力計

Interior del centro de control

最後は管理所内部を見学。モニターに愛好家の仲間が映っているのをコントローラーで確認(笑)

Interior del centro de control
Interior del centro de control

中空重力式コンクリートダムの堤体内で結婚式という類まれなるイベントに参列できてとても良かったと思います。しかも「神」という役割まで!その時の模様が新潟県のウェブページにアップされていますが、雰囲気だけでも伝われば…!

【新発田】内の倉ダムで結婚式が行われました - 新潟県ホームページ
内の倉ダムでダムマニアによる結婚式が行われました。

そして何かと見どころの多い内の倉ダム。個人でも5人以上なら平日に事前申込みで堤体内見学もできるようですので、機会があればぜひ見学してみてください。堤体内はもちろん下流は特におすすめです!

内の倉ダム諸元

Ubicación.新潟県新発田市小戸字足無沢3155
Nombre del ríoSistema del río Kaji内倉川うちのくらがわ
Objetivo.F (control de inundaciones, prevención de desastres agrícolas)
A (agua de riego)
W (agua para el suministro de agua)
P (generación de energía)
tipoHG (presa hueca de hormigón por gravedad)
altura del banco82.5 m
Longitud de la cumbre166m.
volumen de un terraplén216,000 m3
zona de influencia47.5km2
zona dañada por las inundaciones100 ha.
Capacidad total de almacenamiento24,800,000㎥
capacidad de almacenamiento efectiva22,200,000㎥
operador de la presaAdministración Agrícola de Hokuriku
contratista principalcarpintería
año de lanzamiento1959
año de finalización (de un proyecto de construcción)1973.
nombre de un lago embalsado内の倉湖うちのくらこ

Otras instalaciones/observaciones

aparcamiento
aseo
Parque (público)
Sala de exposiciones de relaciones públicas×
pesca○○ (excepto en las zonas de exclusión)

内の倉ダム周辺の地図

内の倉ダム周辺の天気

Alojamiento real.

※「月岡ニューホテル冠月」でしたが、2018年4月にホテルエリアワングループに入り、名称も変わったようです。

Este artículo fue escrito por.
espinilla

Entusiasta de las presas y amante de Momosuke Fukuzawa / Administrador de Dammedia y Dam News / Maestro de presas certificado (01-018) de la Asociación de Presas de Japón / Comenzó a vender artículos de precaución de descarga.https://shop.dampedia.com

Seguir la Damapedia

Comentario.

タイトルとURLをコピーしました