Barrage dans la préfecture de Gifu

1051-Réservoir n° 2 de Hirao/Hirao Nigotameike.

3.0
1051-Réservoir n° 2 de Hirao/Hirao Nigotameike. Barrage dans la préfecture de Gifu
Cet article peut être lu en 3 minutes environ.

所在地:岐阜県不破郡垂井町平尾
Date de l'entretien : 18/08/2010 (mercredi)

panneau de signalisation

panneau de signalisation

不破北部防災ダム(1122-不破北部防災ダム/ふわほくぶぼうさいだむ)の次に訪れたダムでしたが、正直ここに来るまで何度か迷いました。カーナビは池は載っていても道が載っておらず、どう行けばいいかわかりません。しかし、幸いなことにiPhoneの地図ソフトで何とか辿り着くことができました。なお、平尾2号溜池は地図上では「平尾第2ダム」と明記されていることもあります。たぶんこっちの方が名の通りが良いと思います。

Vue de la digue côté lac du barrage depuis la rive droite.

Vue de la digue côté lac du barrage depuis la rive droite.

さて、そんな平尾2号溜池。農水省の補助事業として整備され、灌漑専用のアースダムで規模もそれほど大きくありませんが、迷うし草ぼうぼうだしで、ちょっと行くのが大変です(笑)

ダム湖側の堤体はなんとなく大谷池(1048-大谷池/おおたにいけ)に似ていますね。

Vue de l'extrémité supérieure depuis la rive droite

Vue de l'extrémité supérieure depuis la rive droite

ここがダムの天端だと言われなければ気が付きそうにないほど、右側(下流側)の草が覆い茂っています。

Vue du lac de barrage depuis la rive droite.

Vue du lac de barrage depuis la rive droite.

静かです。誰も好き好んでここまで来ないでしょうから。
なお、平尾2号溜池の奥に平尾1号溜池(1052-平尾1号溜池/ひらおいちごうためいけ)があるのですが、サイフォンで繋がっており水位が同じになっているのだそうです。

Vue de l'extrémité supérieure depuis la rive gauche

Vue de l'extrémité supérieure depuis la rive gauche

左に立つアンテナみたいなのが気になります。ちなみに天端は自動車の通行が可能です。

Vue de l'écoulement de la crue

Vue de l'écoulement de la crue

以前に越流していた雰囲気です。洪水吐のあちこちに流木やゴミがあります。

Vue du conduit.

Vue du conduit.

なんでこんな撮り方をしたのか今では謎ですが、規模の割に大きな導流部です。

洪水吐を別のアングルから望む

洪水吐を別のアングルから望む

真ん中で撮影していないので、暑くてテキトーにやっているのがバレバレですね(笑)

Vue du conduit.

Vue du conduit.

ジャングルみたいなconduit。右にカーブを描くようになっていますが、草木が覆い茂って先が見えません。

Vue de la digue aval depuis la rive gauche.

Vue de la digue aval depuis la rive gauche.

草ぼうぼうでダムだとわかる人にしかわからない雰囲気を醸し出しています。
なお、地図上では下流に通じる道があるようです。しかし、途中で下流に通じる道と天端に通じる道と分岐する箇所がありましたが、下流に通じる道が荒れ果てていたように記憶しています。たぶんジャングル探検隊みたいなことをしないと辿りつけないかと思います。

左岸より洪水吐~導流部を望む

左岸より洪水吐~導流部を望む

斜めってるし草生ぼうぼうだしでなに撮ってるかよくわかりませんね(笑)

左岸より導流部を望む

左岸より導流部を望む

シュート部です。ここだけはキレイなコンクリートをしています。

改修碑と水神神社

改修碑と水神神社

灌漑用の溜池の多くは戦前に完成した古いものですので、おそらく元々は単純に土で盛っただけの不安定なものだったのだと思います。それを改修したことを記念する石碑だと思います。

さらに気になるのは隣のお社。「水神神社」と!雨男転じて水神と名乗っております故、私が祀られていると錯覚しそうです。現地を訪問の際は私のことを思ってぜひご参拝を。・・・という冗談はさておき、溜池ともどもこの地域の守り神ということですね。

caractéristiques du barrage

Nom de la rivière木曽川水系杭瀬川
Objectif.irrigation
typebarrage en terre
hauteur de la banque25 m.
Longueur du sommet107.9m
volume de la digue126,000m3
zone de chalandise0.12km2
zone sinistrée par les inondations3 ha
Capacité totale de stockage359,000m3
capacité de stockage effective359,000m3
opérateur du barrage不破郡北部土地改良区
principal contractant北部耕地整理組合直営
année de lancement-année
année d'achèvement (d'un projet de construction)1916.

Autres installations/observations

道中、ダート区間が少々あります。あと駐車場は駐車場といいますか、ダムサイトの空きスペースに停める感じですね。

parc de stationnement
toilettes×
parc (public)×
Salle d'exposition PR×
pêche

平尾2号溜池に近いと思われる宿泊施設

Cet article a été écrit par.
tibia

Passionné de barrages qui aime Momosuke Fukuzawa / Administrateur de Dammedia et de Dam News / Dammeister certifié (01-018) de l'Association japonaise des barrages / A commencé à vendre des articles de caution de décharge.https://shop.dampedia.com

Suivez Damapedia

Commentaire.

タイトルとURLをコピーしました