読み方 : テイコウ
別名 : ―
単位 : m
堤高とは、ダムの高さの事。基礎地盤からダム天端までの高さをいう。基礎地盤からの高さのため、ダムによっては外観からは高さを感じさせない事もある。また、河川法上の定義においてダムであるのか堰堤であるのかは主にこの堤高によって判断される。
なお、日本で最も堤高が高いダムは黒部ダム(富山)である。
福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→ shop.dampedia.com