ア行鞍部ダム 読み方 : あんぶだむ別名 : 脇わきダム・副ふくダム・補助ほじょダム英語 えいご: Saddle Dam鞍部あんぶダムとは、メインとなるダム本体ほんたいを建設けんせつすることによってできたダム湖この一部が、鞍部すなわち山の尾根おねがくぼん... 2018.07.28ア行ダム入門ダム用語
ア行異常洪水時防災操作 読み方 : いじょうこうずいじぼうさいそうさ別名 : ただし書き操作・但し書き操作・緊急放流・特例操作英語 : ―異常洪水時防災操作いじょうこうずいじぼうさいそうさとは、洪水調節時こうずいちょうせつじに洪水時最高水位こうずいじさいこうすいい... 2018.07.27ア行ダム入門ダム用語
ア行穴あきダム 読み方 : アナアキダム別名 : 流水型ダム・治水専用ダム穴あきダムとは治水ダムの中でも洪水調節にのみに特化したダムのことで、堤体下部に常用洪水吐に相当する常時穴の開いたゲートを所有するダムのため、そう呼称されるようになった。また、多くの穴... 2011.09.16ア行ダム入門ダム用語
ア行奥遠和ダム 奥遠和ダムとは、映画にもなった真保裕一のサスペンス小説「ホワイトアウト」の舞台となった架空のダム。北日本電力株式会社の長見電力所が管轄している事になっている。なお、小説でのモデルは奥只見ダム(0500-奥只見ダム/おくただみだむ)だが、映画でのロケには黒部ダム(0848-黒部ダム/くろべだむ)が使われている。 2011.02.16ア行ダム入門ダム用語
ア行堰堤 堰堤とは、河川を横切って造られる構造物の事。河川法上の定義として15m以上のものをダムと呼ばれるが、それ未満のものを堰堤と呼ぶのが一般的。単に堰と呼ばれる事もある。また、堰には可動部を持たない固定堰と、水の流量を制御するための可動部を持つ可動堰がある。さらに堰上部を越流させる洗堰がある。 2010.01.03ア行ダム入門ダム用語
ア行堰会 堰会とは、ダムマニアがお酒の席を設けた飲み会の総称。ダムマニア用語。神馬が宮島咲氏のサイト(か?)のチャットもしくは掲示板(メールだったかも)で提唱した(と思われる)。「堰」とは「えん」とも読める事から、「宴会」と掛けて提唱された。亜種として「忘堰会」「大忘堰会」など。 2009.11.29ア行ダム入門ダム用語
ア行堰分 堰分とは、鉄道ファンの情熱度を示す言葉「鉄分」のダムマニア用語。2009年11月29日未明に制定された。「堰」は「エン」とも読める事から名づけられた。神馬的には「骨分」も提唱していたが、萩原雅紀氏とのTwitterでのやりとりで「堰分」と決まった。また、神馬は「セキブン」と思っていたが、「塩分」とも掛けられているのでこちらを推奨したい。 2009.11.29ア行ダム入門ダム用語
ア行オリフィスゲート オリフィスゲートとは、常時満水位より水深25m未満の場所に設置された放流ゲートで、主に洪水調節としてダム湖の水位や下流に流れる水の量を調節する。常用の洪水吐として用いられる事もある。ゲートの位置としては、堤体を下流側から見た場合、堤体の中間付近または中間よりもやや上付近にあることが多く見られる。 2009.09.13ア行ダム入門ダム用語
ア行右岸 右岸とは、河川の上流(川上)から下流(川下)の方向を見て右側の岸の事。⇔左岸(さがん)その昔、上流に住む人々が下流から生活に必要な物資が運ばれてくる船を見ていた事から、上流視点の表現になったのだとか。 2009.09.12ア行ダム入門ダム用語
ア行アーチダム アーチ状(カーブ状)にコンクリートをかためたダムで、その形状により堤体から受けるダム湖の水圧を左右両岸の岩盤に分散できるため、堤体そのものを薄くして工費を削減できるメリットがある。しかし、かなりの水圧を支えられる岩盤でしかダム建設に適しない。 2009.09.11ア行ダム入門ダム用語
ア行アースダム 材料として土を用い、それを重ねて造られたダムの事を言う。比較的施工が容易な分、大規模なダムには適せず、貯水池などに造られる小規模ダムに適する。国内のダムのほとんどがこの型式だが、堤高15m以下のものも含めると正確な基数は不明。歴史的にも最も古くからある型式で、国内では大阪府の狭山池ダムが最古のものとなる。 2009.09.11ア行ダム入門ダム用語