ダムログ

ゆくダムくるダム2018-2019

八ッ場ダム夜景 ダムログ
この記事は32分で読めます。

間もなく2018年が終わろうとしています。今年は後半から頸椎椎間板ヘルニアになってしまったため、あまりダムに訪問することが出来ませんでしたが、まずは振り返ってみましょう。

2018/1/3

家族とスノードライブのつもりで若狭までやってきたついでに大津呂ダムを訪問。残念ながら雪はありませんでした。試験放流以来の訪問でしたがきれいに整備されてまた訪問したいですね。

小浜のフィッシャーマンズワーフで昼食を取り、道の駅でデザート食べつつ建設中の河内川ダムを訪問。ここは試験放流の際にはぜひとも訪れたいですね。

滋賀に入ってからは安曇川右岸幹線用水路の円筒分水も見学。

2018/1/27

夜雀さんの「ダム友と語る会」に参加するため大阪へ。まずは建設中の安威川ダムを訪問。

続いて箕面川ダム。大阪も北部の山間部まで来るとかなり雪深いんですね。

ダム友と語る会終了後は高速道路でそのまま帰るには芸がないと思い、下道を使いつつ高山ダムへ。

2018/2/11

雪の奥揖斐へ。いつもの車と違うのは雪の日の名古屋市内でノーマルタイヤのレンタカーに追突されたためですね。

続いて横山ダム。

久瀬ダム。

西平ダム。

2018/2/15

入鹿池でダムカードとダムカレーがリリースされるにあたって、ダムマニア宮島さんの講演を聴きに来ました。写真は講演会のものですが、ちゃんと入鹿池も見学しました。宮島さんとはその後貞奴ゆかりの貞照寺に参拝したり、名古屋駅で晩ごはんまでご一緒しましたね。

2018/2/24

ダム協会でのダムマイスターの会合のついでに、お世話になっている東京都水道歴史館を訪問。

2018/3/10

アクアプラザながらでの「親子で学ぶお天気防災教室」に参加するついでに長良川河口堰を見学。

2018/3/24

明治150年のイベントに関連した講演を聴きに大阪の狭山池へ。子どもと一緒に近鉄と南海を乗り継いだ鉄旅でもありました。

2018/4/29

ゴールデンウィークに奥揖斐へ。まずは西平ダム。

久瀬ダム。

横山ダム。

徳山ダムは時間がなく断念して神岳ダムへ。

2018/5/4

さらにゴールデンウィークに子どもと群馬へ。最初に佐久発電所のサージタンクと真壁調整池を訪問。

ものすごく久しぶりの相俣ダム。

初めての赤三調整池。

雨が止むのを待って小森ダム。

猿がたくさんいた藤原ダム。あと「ダムを巡ってます」ステッカーを見た一般の人とちょっと会話したりしました。

須田貝ダム。相変わらずビューポイントが無くて辛い。

放流しない矢木沢ダム。

雨の奈良俣ダム。

みなかみは雨だったのに魚沼に出ると奇跡の晴れ&三国川ダムで融雪放流。

夜は建設中の八ッ場ダムへ。

2018/5/5

翌日も朝から八ッ場ダム。

そして中之条ダム。

四万川ダム。「四万ブルー」を見に訪れるカップルや若者らが異様に多かったのが印象的でした。

その反面、品木ダムはとても静かでした。ですがその雰囲気がまたいい。

大津ダム。ローリングゲートがすばらしい。

2018/5/26

この日は第10回ダム愛好家との集いの日で、道すがら伊奈川ダムを訪問。

で、メインの味噌川ダム。

帰る途中で奈良井ダムを訪問。

2018/6/3

この日は通算3度目の馬ケ城ダム見学。今年は流量が比較的多くてキレイな流紋が見られて良かったです。

2018/7/8

前日はダム愛好家仲間で亡くなられた夕顔さんの葬儀参列し、その翌日は故人が訪れたであろうダムを巡ることにしました。 ほとんどがアースダムでしたが、まず最初は竹沼ダム。

そして牛秣うしまぐさダム。

続いて三名川さんなかわダム。

そして夕顔さんの自宅の最寄りダムということで鳴沢ダム。

大塩ダム。

丹生ダム。

やっとコンクリートダムの大仁田ダム。

道平川ダム。

相沢川取水ダム。

通行止でたどり着けなかった市野萱川取水ダム。

屋敷川取水ダム。

長野に入って香坂ダム。

そしてこの日最後の湯川ダム。

2018/7/14

岐阜県博物館で開催された《明治150年・福澤桃介生誕150年記念》「諭吉から桃介へ ~日本近代化の軌跡~」と、美濃加茂市民ミュージアムで開催された「ダム展」を見に岐阜へ。

ダム展見たら訪問せずにはいられなかった丸山ダム。しかしこの日最初からSDカードがカメラに入っていなかったことに気づき失意の訪問に。

そして久しぶりの小渕ダム。

2018/7/15

車検のついでに佐布里池。

久しぶりの前山ダム。

ダムじゃないけど美浜調整池。

2018/8/18

今年3度目の群馬へ。写真は埼玉だけど福沢桃介生誕の地。

そしてここも埼玉だけど間瀬ダム。

今年2度目の相俣ダム。

夜は八ッ場ダムの夜間見学会へ。

2018/8/19

当然2日目も八ッ場ダム。

その後は桃狩りを経て白砂ダムへ。

野反ダム。ここは本当に感動した。

2018/8/26

京都の鉄道博物館のついでに天ヶ瀬ダム。

2018/10/27

第11回ダム愛好家との集いで長良川河口堰を見学。詳細は後日記事に書きますね。

2018/11/10

招待していただいたつもりがなぜかアテンドすることになった「愛知高原・奥三河オククルキャンペーン~ダムめぐりツアー」 。最初の見学ダム、矢作ダム。(ツアーの模様は後日記事に書きますね)

2基目は黒田ダム。久しぶりの訪問でしたが、昔と違って訪問客が増えていたことに驚きました。

締めくくりは羽布ダム。

2018/12/5

とある打ち合わせのため日帰り上京。頸椎椎間板ヘルニアのリハビリを兼ねて、ひとり鉄旅を楽しみつつ村山下ダム。

そして村山上ダム。

お昼ご飯は宮島さんのお店でダムカレー

2018年ダム巡りまとめ

2018年は65基の訪問となりました。(堰も含む。2日間に分けて訪問したダムは1日1基とする。)2017年が60基程度だったようですので、少し増えたというか思ったよりも変わらない感じですね。2019年もまったりゆっくりダム巡りにいそしみたいと思います。

なお、喪中につき年末年始のご挨拶を謹んでご遠慮申し上げます。毎年干支にちなんだダムの加工写真を公開していますが、猪にちなんだダムに訪問していなかったことや、喪中ということもあり今シーズンはスキップとさせていただきます。

皆さまもよいお年をお迎えください。来年も引き続き神馬ともどもダムペディアをどうかよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする
ダムペディア :: dampedia

コメント

タイトルとurlをコピーしました