今年も毎年恒例の振り返りをしていきたいと思います。今年も昨年に引き続きコロナ禍ということであまり遠出できていませんが、それでも何とか北陸の新規ダム訪問が増やせたかな…といったところです。あとはほぼ丸山ダムな1年でした(笑)
- 2022/01/03:治水神社
- 2022/01/07:丸山ダム
- 2022/01/10:下之郷堰(初回)
- 2022/01/14:丸山ダム
- 2022/01/16
- 2022/01/20:今渡ダム
- 2022/01/27:丸山ダム
- 2022/02/03:丸山ダム
- 2022/02/08:丸山ダム
- 2022/02/16:丸山ダム
- 2022/02/22:丸山ダム
- 2022/02/25
- 2022/03/03:丸山ダム
- 2022/03/09:丸山ダム
- 2022/03/16:丸山ダム
- 2022/03/25:丸山ダム
- 2022/03/24:徳山ダム模型
- 2022/04/01:丸山ダム
- 2022/04/05&07:丸山ダム
- 2022/04/08
- 2022/04/14:丸山ダム
- 2022/04/20:今渡ダム
- 2022/04/21:丸山ダム
- 2022/04/27
- 2022/05/01
- 2022/05/06:丸山ダム
- 2022/05/11:丸山ダム
- 2022/05/12:川辺ダム
- 2022/05/20:丸山ダム
- 2022/05/22
- 2022/05/25:兼山ダム
- 2022/05/26:丸山ダム
- 2022/06/02:丸山ダム
- 2022/06/03:丸山ダム
- 2022/06/05
- 2022/06/09:丸山ダム
- 2022/06/10:丸山ダム
- 2022/06/15:丸山ダム
- 2022/06/17:丸山ダム
- 2022/06/22:丸山ダム
- 2022/06/24:兼山ダム
- 2022/06/28:丸山ダム
- 2022/06/29:今渡ダム
- 2022/07/12:丸山ダム
- 2022/07/23
- 2022/07/24:佐布里池
- 2022/07/27:丸山ダム
- 2022/08/01:河内川ダム
- 2022/08/05:丸山ダム
- 2022/08/08
- 2022/08/12
- 2022/08/26:丸山ダム
- 2022/08/30:丸山ダム
- 2022/08/31:丸山ダム
- 2022/09/01:丸山ダム
- 2022/09/02:丸山ダム
- 2022/09/06:丸山ダム
- 2022/09/08:丸山ダム
- 2022/09/14:丸山ダム
- 2022/09/15:丸山ダム
- 2022/09/16:兼山ダム
- 2022/09/22:丸山ダム
- 2022/09/29:丸山ダム
- 2022/10/05:丸山ダム
- 2022/10/12:丸山ダム
- 2022/10/14:丸山ダム
- 2022/10/19:蜂屋調整池
- 2022/10/20
- 2022/11/02:丸山ダム
- 2022/11/09:丸山ダム
- 2022/11/12
- 2022/11/16:丸山ダム
- 2022/11/17:丸山ダム
- 2022/11/24:丸山ダム
- 2022/12/02
- 2022/12/12:下之郷堰
- 2022/12/14:丸山ダム
- 2022/12/23
- 2022/12/28:丸山ダム
2022/01/03:治水神社
ダムではありませんが今年も治水神社からスタート。全国的に見れば残念ながら水害のない一年とはいきませんでしたが、個人的には御利益あったのかなと思っています。今年もお守りのプレゼントキャンペーンも開催しました。
2022/01/07:丸山ダム
今年最初の丸山ダム。移転後の管理所に初めてダムカードを貰いに行きました。またこの日は帰りにも丸山ダムに立ち寄りましたね。
2022/01/10:下之郷堰(初回)
Twitterでフォロワーさんがツイートしていて撤去されるのを思い出して急遽訪問した下之郷堰。まだ撤去の気配は感じられませんでした。
2022/01/14:丸山ダム
大雪で朝は立ち寄れなかったので帰りに丸山ダム。インスタライブも行いました。
2022/01/16
愛知池
移動の途中で信号待ちの時にパチリ📷

大井ダム
この日は後日出演するテレビの素材提供のための写真撮影に大井ダムへ。インスタライブも配信しました。
2022/01/20:今渡ダム
この日は八百津町に向かう前に久しぶりの今渡ダムに立ち寄りました。
2022/01/27:丸山ダム
2022/02/03:丸山ダム
2022/02/08:丸山ダム
2022/02/16:丸山ダム
この日は新展望台「まるっとテラス」のオープン日でした。朝イチに駆けつけてさっそく堪能しました。夕方にはインスタライブも配信しています。
2022/02/22:丸山ダム
2022/02/25
兼山ダム

丸山ダム

2022/03/03:丸山ダム

2022/03/09:丸山ダム

2022/03/16:丸山ダム

2022/03/25:丸山ダム
2022/03/24:徳山ダム模型
木曽川水系流域治水シンポジウムに参加するため岐阜市に行ったついでに、長らく見ておきたいと思いながらもなかなか行けなかった岐阜メモリアルセンター内にある徳山ダムの模型を見に行きました。
2022/04/01:丸山ダム
この日が普通に下流側の直下に行ける最後の日でした。これ以後は見学会の時じゃないと立ち入ることができません。
2022/04/05&07:丸山ダム
2022/04/08
この日は妻の実家のある岐阜や大垣に行く所要ができたため、揖斐川を遡上する許可をもらって久しぶりに丸山ダム以外のダムを見学しました。
西平ダム
久瀬ダム
横山ダム
横山ダムでは初めて左岸の展望台に登りました。
徳山ダム
2022/04/14:丸山ダム

2022/04/20:今渡ダム
この日は可児市の「かぐや姫の散歩道」(木曽川渡し場遊歩道)を散策しつつ今渡ダムを遠目に見学。
2022/04/21:丸山ダム

2022/04/27
兼山ダム
この日はなんと全門放流中でした!
丸山ダム
丸山ダムも全門放流!
2022/05/01
この日は阿智村の花桃まつりでハナモモの苗木を購入することと、水資源機構創立60周年記念による阿木川ダムライトアップを観に行くことを最終目的地として、そのついで?に天竜川を遡上してダムを巡ることにしました。
船明ダム
秋葉ダム
佐久間ダム
水窪ダム
平岡ダム
泰阜ダム
阿木川ダム
2022/05/06:丸山ダム

2022/05/11:丸山ダム
2022/05/12:川辺ダム
2022/05/20:丸山ダム

2022/05/22
この日は漏水事故を起こしてしまった明治用水頭首工の視察を兼ねて久しぶりに矢作川のダムを見て回ることにしました。某所で神馬は野次馬だの迷惑だなどと言われていましたが、報道では伝わってこないこともありますし、現場で学ぶことも多い上に、ぼく以上に野次馬根性で見に来てる人の多いこと多いこと。ただその野次馬もこの件で良くも悪くもインフラ設備に興味を持ってもらえたのは良かったのではないでしょうか。
明治用水頭首工
越戸ダム
柳沢池(初回)
木瀬ダム
旭高原元気村
この日のお昼ごはんは矢作ダムカレーでした。

矢作ダム

2022/05/25:兼山ダム
2022/05/26:丸山ダム
2022/06/02:丸山ダム

2022/06/03:丸山ダム

2022/06/05
馬ヶ城ダム
実に3年ぶりの開催となった一般公開。色んな方々に出会えて感謝!
神屋地下堰堤(初回)
ダムではありませんが、馬ヶ城ダムの見学会の後に以前から見てみたいと思っていた春日井市の神屋地下堰堤を見学しました。いずれダムペディアに記事を載せたいと思っています。

2022/06/09:丸山ダム

2022/06/10:丸山ダム

2022/06/15:丸山ダム

2022/06/17:丸山ダム

2022/06/22:丸山ダム

2022/06/24:兼山ダム

2022/06/28:丸山ダム

2022/06/29:今渡ダム

2022/07/12:丸山ダム

2022/07/23
万場調整池
この日は車検のためディーラーにクルマを預けて代車で久しぶりに渥美半島のダム巡りをしました。
大坂池(初回)
初立池
2022/07/24:佐布里池
この日はディーラーに車検を終えた車を引き取るまでに少し時間があったので久しぶりに佐布里ダムに立ち寄り。
2022/07/27:丸山ダム
2022/08/01:河内川ダム
8月1日「水の日」、また8月1日〜7日は「水の週間」という事で、この日に合わせてブルーライトアップが行われた河内川ダムを急遽訪問。
2022/08/05:丸山ダム
2022/08/08
この日は会社が創業記念日で休みでしたので福井県のダムを巡ることにしました。
九頭竜ダム
鷲ダム
山原ダム
仏原ダム
真名川ダム
足羽川ダム(初回)
吉野瀬川ダム(初回)
総ヶ谷ダム(初回)
開谷ダム(初回)
小倉見ダム(初回)
滝波ダム(初回)
武周湖(初回)
2022/08/12
桜ヶ池

子撫川ダム(初回)
五位ダム(初回)
大坪川ダム(初回)
八ヶ川ダム(初回)
2022/08/26:丸山ダム
2022/08/30:丸山ダム

2022/08/31:丸山ダム

2022/09/01:丸山ダム
2022/09/02:丸山ダム

2022/09/06:丸山ダム

2022/09/08:丸山ダム

2022/09/14:丸山ダム

2022/09/15:丸山ダム
2022/09/16:兼山ダム

2022/09/22:丸山ダム

2022/09/29:丸山ダム

2022/10/05:丸山ダム

2022/10/12:丸山ダム

2022/10/14:丸山ダム

2022/10/19:蜂屋調整池
2022/10/20
兼山ダム
丸山ダム
2022/11/02:丸山ダム
2022/11/09:丸山ダム

2022/11/12
この日は八百津町産業文化祭に行ってきましたが、その帰りに丸山ダムに立ち寄りました。その後は少しだけ久しぶりにダム巡りをすることに。
丸山ダム
上麻生堰堤
馬瀬川第二ダム
岩屋ダム
2022/11/16:丸山ダム

2022/11/17:丸山ダム

2022/11/24:丸山ダム

2022/12/02
この日は久しぶりに金山城阯に登って兼山ダムと今渡ダムを見ました。
兼山ダム
今渡ダム

2022/12/12:下之郷堰

2022/12/14:丸山ダム

2022/12/23
この日は八百津町での仕事でしたので、夜は小里川ダムのライトアップへ。
丸山ダム
小里川ダム
2022/12/28:丸山ダム

今年の15m以上のダム訪問基数は重複を含めて112基。去年が58基でしたからかなり増やすことができたかと思います。112基のうちピッタリ半数の56基が丸山ダムでした。新規訪問ダム数は13基。こちらも去年は7基でしたから何とか増やすことができました。
来年もきっと丸山ダムが一番訪問回数が多くなると思いますが、新規はどんなダムが待っているか今からとても楽しみにしています!
それでは皆さん、良いお年をお迎えください。来年もどうかダムペディアと神馬をよろしくお願いいたします。
コメント