I(工業用水)

長野県のダム

3321-牧尾ダム/まきおだむ

私のホームゲレンデが近くにあり、霊峰御嶽山麓にあるダム。愛知用水の水源であり、愛知の水がめ。/ ロックフィル / 104.5m
静岡県のダム

1174-船明ダム/ふなぎらだむ

堤体周辺が運動公園に。小さなダムですが、気のあった仲間や家族でピクニックと言うのも良いでしょう。暴れ天竜の最下流発電ダム。/ 重力式コンクリートダム / 24.5m
静岡県のダム

1163-秋葉ダム/あきはだむ

下流に吊り橋があり、橋上から真正面に見据えることができる天竜川の発電ダム。このダムの読みですが、電源開発の関係者の方でも「あきは」と読む方もいらっしゃれば、「あきば」と濁って発音される方もいらっしゃり、どちらが本当か・・・。日本ダム協会のダム便覧では「あきは」になっています。まぁ、「あきは」にしておきましょう。/ 重力式コンクリートダム / 89m
富山県のダム

0870-境川ダム(さかいがわだむ)/ 富山県

トンネルを抜けるとそこはダムだった。ダムはトンネルを抜けるといきなり見えるので、なかなか壮観です。比較的新しいダムなので、周辺もしっかりと整備されておりドライブにはもってこいの場所です。/ 重力式コンクリートダム / 115m
石川県のダム

0920-手取川ダム/てどりがわだむ

施設充実の国内有数ロックフィルダム。今回の取材では金沢より国道157号線を利用して到着しました。ダムの近辺は白山スーパー林道など観光地が豊かなので、ダムも観光地化しておりドライブイン的要素も兼ね備えています。/ ロックフィルダム / 153m
神奈川県のダム

0697-相模ダム/さがみだむ

関東地区きってのレジャースポット、相模湖にあるダムです。そのため周辺道路はすごく賑わっていました。なのに、堤体周辺は極めて閑散としていて、うらぶれた雰囲気さえありました。堤体周辺にいたのは、私たちと釣りをしている少年たちだけでした。 / 重力式コンクリートダム / 58.4m
神奈川県のダム

0696-沼本ダム/ぬまもとだむ

城山ダムによって堰き止められた津久井湖が水位上昇すると、堤体が沈んでしまうという幻のダム。草木で覆われてしまって殆ど見えませんが、実際に水没しているのがわかりました。堤高が25.5mのはずなのに、ぜんぜん高さを感じさせません。また堤頂長も126mもあるはずなのに、長さも感じさせません。 / 25.5m / 重力式コンクリート
神奈川県のダム

0700-城山ダム/しろやまだむ

城山ダムは東京都心から近く、また関東方面のレジャー好きな方なら大抵は訪れた事があろう相模湖にほど近いので、周辺道路は行楽のための自動車で大変混雑します。また天端上に国道413号線が通っており、これほど交通量の多い天端国道は国内唯一かもしれません。 / 重力式コンクリート / 75m
タイトルとurlをコピーしました