E(アースダム)

愛知県のダム

1224-佐布里ダム(そうりだむ)

その名も佐布里梅が有名な愛知県知多市にある愛知用水の調整池。佐布里ダムは愛知用水の工業用水を新日本製鐵、大同特殊鋼、愛知製鋼といった製鉄大手企業が所在する名古屋南部臨海工業地帯に供給するために建設された貯水池なのだそうです。 / アースダム / 21m
岐阜県のダム

1092-竹折防災ダム/たけおりぼうさいだむ

ダムと気づかれないようにひっそりと佇み、堤体中央部に道路のあるちょっと風変わりなアースダム。そして洪水吐のスロープと橋の間隔は短く、放流するときはものすごく間近に見れるものと思います。大量に放流することは無いと思いますが、大洪水なら路上河川と化するかもしれません。/ アースダム / 17.2m
三重県のダム

1291-持越池/もちこしいけ

かなり天候が悪く、雨が降ったり止んだり、時には強く降るような日だったのを覚えています。さすがにこの地域は雨が多い地域ですので止むを得ないと思っていますが、できることならやはり晴れが良いですね。とは言っても雨の日もそれはそれで風情があったりして悪くはありません。/ アース / 16m
愛知県のダム

1220-三好池/みよしいけ

ダム本体は小さいのですが、ダム湖はそれに比して広いです。ダム湖はカヌーの練習場になっており、時折大会も開かれるようです。カヌーだけでなく、体育館も隣接され、この一体が総合運動公園として計画されている事が伺えます。/ アース / 19.7m
三重県のダム

3263-斎宮調整池/さいぐうちょうせいち

斎宮調整池は、この斎宮池と隣接する惣田池を合体させ、貯水量をアップさせる計画です。2010年を目処に完成する予定ですが、この取材時はまだ工事が始まっていない様子でした。/ アース / 16m
三重県のダム

1318-神路ダム/かみじだむ

近くに天照大神が引篭もったとされる「天の岩戸」がこのダムのさらに上流にあります。まさに今、天照大神が天の岩戸に引篭もったんじゃないかと思うほど、天気が悪くなっています・・・。/ アース / 29.6m
三重県のダム

1311-山郷大池/やまさとおおいけ

ダム便覧では所在地が「北勢町山郷」とあり、区画整理か何かでその地名は存在していませんでしたが、近くに山郷小学校や池がある地名を地図からたどると字は違いますが、「皷」とあるので、おそらくここのことだと思われます。/ アース / 22m
三重県のダム

1300-員弁大池/いなべおおいけ

堤高も15mとダムの規格としてはギリギリですが、いなべ市民の憩いの場として存在しています。そのため訪れる人はとても多く、釣り人も多かったです。こういう公園が町内にあるということはとても羨ましいです。/ アース / 15m
三重県のダム

1323-中里ダム/なかざとだむ

中里ダムは水資源機構(旧水資源開発公団)の管理下にある三重用水の水源近くに位置し、宮川ダム・菰野ダム・加佐登ダムの各調整池の水が不足した時に導水する役割を担っています。つまりこれらのダムの親分というわけです。/ アース / 46m
岐阜県のダム

1124-田沢防災ダム/たざわぼうさいだむ

いまいち釣りが禁止されているのか禁止されていないのか解りにくいのですが、堤体は基本的にはNGでしょう。ただ、そんなに魚がいるとは思えないです・・・。自由越流式の余水吐です。比較的簡易的な構造です。/ アース / 29.5m
岐阜県のダム

1098-逆川防災ダム/さかしまがわぼうさいだむ(竜吟ダム/りゅうぎんだむ)

広い公園のようになっているので、周辺は色々見所があります。滝や、ちょっと足を伸ばせばカート練習場があり、爆音がダムの辺りまで響いています。実際にカート練習場を見に行きましたが、カート練習場だとわかって、な~んだ・・・と思っていたのですが、見てるだけでも結構面白いですね。ぜひダムの見学とセットで見に行くことをオススメします。/ アース / 19.7m
愛知県のダム

1242-入鹿池(いるかいけ) / 愛知県

こんな所にもダムがあったのかぁ!と正直驚きました。愛知県で育った人なら社会見学で大抵訪れると言う「明治村」の隣にこのダムはあります。なお、ダム見学の際に明治村の入園料は要りませんのでご安心ください。/ ロックフィル / 25.7m
愛知県のダム

1223-初立池/はったちいけ

島崎藤村の「椰子の実」で有名な伊良湖の近くにあるダムで、豊川用水の最終貯水池になっています。豊川用水は東三河地方の慢性的な水不足を解消するために起こされた事業です。ダムは規模的にそれほど大きくない方ではありますが、東三河地方の水不足を解消する重要な役目を担っています。/ アース / 22.5m
神奈川県のダム

0698-相模原沈澱池/さがみはらちんでんち

上水道の沈澱地専用ダム「相模原沈殿地」。地図上では「横浜水道沈澱池」となっています。その名の通り、相模川から横浜まで水を運ぶための横浜水道上にあり、水中にある不純物の沈澱処理を行う施設です。県立相模原公園内にダムがあるため、「かながわの探鳥地50選」に指定され、バードウォッチングの格好のスポットになっています。/ アースダム / 18.5m
タイトルとurlをコピーしました