福井県のダム0938-雲川ダム(くもかわだむ)/ 福井県 取材日:2023/7/29(月) 笹生川ダムでの見学会を終えてやって来ました。以前は堤体近くまで行けたようですが、単管バリケードにこの張り紙がされていたため諦めて国道から眺めるだけにしました。電話したら許可取れたりするんでしょうか…。 雲川... 2024.05.18福井県のダム
和歌山県のダム1644-殿山ダム(とのやまだむ)別名:合川ダム(ごうがわダム)/ 和歌山県 取材日:2015/1/28(水) この日の最後に訪問したダムは関西電力が所有するアーチダムである殿山ダムとなりました。別名「合川ダム」とも言います。どこをどう走ってきたかはもう記憶がありませんが、島ノ瀬ダムからはかなりの移動距離があったよう... 2023.03.07和歌山県のダム
愛知県のダム1229-新豊根ダム(しんとよねだむ) 取材日:2013/02/24(日) 記念すべき第1回ダム愛好家との集い in 阿木川ダムの翌日、新豊根ダムカードの説明書をみんなで貰いに行こう!という事になり、合わせて内部等を見学する機会を与えていただきました。新豊根ダムの骨材の骨(?)ま... 2022.05.14愛知県のダム
徳島県のダム2125-大美谷ダム(おおみだにだむ) 取材日:2014/3/2(日) 小見野々ダムから長安口ダムに向かう途中、少しだけ向かう方向が異なりますがぜひ立ち寄っていただきたいダムがあります。それが大美谷ダムです。大美谷ダムは小見野々ダムと同じく四国電力が所有する発電専用のダムとなりま... 2021.09.12徳島県のダム
徳島県のダム2129-小見野々ダム(こみののだむ) 取材日:2014/3/2(日) 高知市から物部川沿いを遡上して吉野ダム・永瀬ダムを経由しつつ、徳島県に入ってからは国道沿いの河川が那賀川になって今度は下流方向に移動してやって来たのは小見野々ダムでした。小見野々ダムは四国電力が管理する発電専... 2021.09.05徳島県のダム
福井県のダム0947-真名川ダム/まながわだむ 取材日:2013/07/27(土) この日は森と湖に親しむ旬間のイベントでダム愛好家仲間の夜雀さんのトークと堤体見学会に参加するため真名川ダムまでやってきました。 左岸より堤体上流面を望む 真夏ですがダムを見ると暑さも吹っ飛びます。真名川ダ... 2021.02.21福井県のダム
奈良県のダム1565-池原ダム/いけはらだむ 取材日:2013/3/24(日) 七色ダムでダム愛好家ヘルメットを受け取った後に池原ダムまで移動しました。こちらも電源開発が所有し、発電専用のアーチダムとなります。 国道169号より堤体下流面を望む 池原ダムは堤体に越流部がなく、洪水吐は別... 2020.05.24奈良県のダム
奈良県のダム3598-奥里ダム/おくさとだむ 取材日:2013/3/24(日) 七色ダムまで出来上がったダム愛好家ヘルメットを取りに行くというミッションのため、風屋ダムの次に訪問したダムがこの奥里ダムです。奥里ダムは電源開発が所有する発電専用のダムです。 左岸より下流側堤体を望む まる... 2020.05.14奈良県のダム
奈良県のダム1571-旭ダム/あさひだむ 取材日:2013/3/24(日) 七色ダムまで出来上がったダム愛好家ヘルメットを取りに行くというミッションのため、猿谷ダムの次に訪問したダムがこの旭ダムです。 左岸より堤体下流面を望む 到着すると大きく翼を広げた旭ダムの姿が見えます。しかし... 2020.05.10奈良県のダム
宮城県のダム0290-鳴子ダム/なるこだむ 取材日:2012/9/17(月) 石淵ダムと胆沢ダムの見学から始まった東北遠征もついに3日目。楽しい東北もこの日が最後となります。とりあえず東北道を南下してやって来たのは鳴子ダムでした。他にも行きたいダムは山のようにありますが、でもやっぱり... 2020.03.01宮城県のダム
ア行奥遠和ダム 奥遠和ダムとは、映画にもなった真保裕一のサスペンス小説「ホワイトアウト」の舞台となった架空のダム。北日本電力株式会社の長見電力所が管轄している事になっている。なお、小説でのモデルは奥只見ダム(0500-奥只見ダム/おくただみだむ)だが、映画でのロケには黒部ダム(0848-黒部ダム/くろべだむ)が使われている。 2011.02.16ア行ダム入門ダム用語
栃木県のダム0571-川治ダム/かわじだむ アーチダムとしては国内で4番目という高さを誇り、キャットウォークの見学も可能なダム。実に見所満載なダムです。もちろん見てくれだけじゃなく、働きっぷりも素晴らしく、鬼怒川の下流を守る重要拠点でもあります。鬼怒川を守るということは、下流の都市部を守るということ。それを忘れてはなりません。/ アーチダム / 140m 2010.12.13栃木県のダム
栃木県のダム0563-川俣ダム/かわまただむ 川俣ダムは自然の中にひっそりと佇むアーチダムとしては日本一の縦長ダム。狭いながらもコンパクトに色んな構造物を持っているのも特徴。堤体のあちこちのディテールに目を奪われます。また、駐車場からひたすら歩きまわるので、見学するにも体力勝負な一面もあります。/ アーチダム / 117m 2010.11.25栃木県のダム
岐阜県のダム1126-川浦ダム/かおれだむ いろんな意味で、期待させてしまったらごめんなさい!川浦ダムは上大須ダムの上流に位置するダムで、川浦鞍部ダムとこのダムが合わせて形成するダム湖を上部調整池(上池)、上大須ダムが形成するダム湖を下部調整池(下池)として、双方の間で揚水発電がなされます。有効落差は486mにもなるんだとか。 2010.08.01岐阜県のダム
群馬県のダム0612-矢木沢ダム/やぎさわだむ 奥利根ダム群の中でアーチ式、しかも巨大さを誇るダム。それが矢木沢ダムです。奥利根の秘境に作られ、このダムから先は人が入ることは許されません。5~7月に点検放流が行われるそうですが、ここから豪快に放流される様はまさに圧巻です。/ アーチ / 131m 2009.06.03群馬県のダム
京都府のダム1403-天ヶ瀬ダム/あまがせだむ 「びわ湖わんわん王国」が閉鎖になるという事でそこに行った後に取材したダムです。いかにも京都らしく古風なダムです。平等院はホントに至近の距離にありますから、併せて見学すると吉です。ちなみに近くに「喜撰山ダム」というのがありますが、残念ながら入る事はできません。/ アーチ / 73m 2009.04.29京都府のダム
三重県のダム1316-青蓮寺ダム/しょうれんじだむ 下流をクリアに見たいのならマイ脚立持参で。でも勘違いされないように気をつけなければならない青蓮寺ダム。どことなく、ちょい小さな矢作ダム、もしくは天ヶ瀬ダムに似ています。/ アーチ / 82m 2009.04.23三重県のダム
愛知県のダム1108-矢作ダム/やはぎだむ(矢作第一ダム/やはぎだいいちだむ) ツーリングの時期はバイクがとても多く、ここ最近のダムブームによって見学者もかなり増えてきています。堤体は自動車も通行可能で、橋としての役割も果たしています。そう言えば、春ごろにダムの近くで「イノシシ」を見かけたことがあります。くれぐれもご用心を・・・。/ アーチ / 100m 2009.04.17愛知県のダム
岐阜県のダム1105-高根第一ダム(たかねだいいちだむ)/ 岐阜県 高山と木曽福島を結ぶ国道361号沿いにあります。私が行った時は、誰もいなくてかなり閑散としていました。秘境と呼べるのではないでしょうか?冬季はかなり危険です。雪道に慣れていない人は行かないほうが無難です。/ アーチ / 133m 2009.04.17岐阜県のダム
長野県のダム1021-小渋ダム/こしぶだむ 小渋ダムは中部地区初のアーチ式ダムです。黒部ダム以来、ひさびさに大きなアーチ式のダムを取材しました。ただこの日はゲートのメンテナンス工事を行っていて、天端の中央より向こうへは行けませんでした・・・。なお、ゲートはクレストゲートが5門、コースターゲートが2門、コンジットゲートが2門です。/ アーチ / 105m 2009.04.06長野県のダム