徳島県のダム

2129-小見野々ダム(こみののだむ)

4.0
2129-小見野々ダム(こみののだむ) 徳島県のダム
この記事は4分で読めます。

取材日:2014/3/2(日)

高知市から物部川沿いを遡上して吉野ダム・永瀬ダムを経由しつつ、徳島県に入ってからは国道沿いの河川が那賀川になって今度は下流方向に移動してやって来たのは小見野々ダムでした。小見野々ダムは四国電力が管理する発電専用のアーチダムになります。

左岸より堤体上流面を見る

那賀川を上流から移動していますので貯水池側からアプローチすることになる小見野々ダム。深い緑に若干の乳白色が加わったような貯水池の色。そして満々と湛えた水。良いシチュエーションです。

左岸より堤体上流面を見る
左岸より堤体上流面を見る

係船設備と貯水池を見る

漂流物がまとめられている、と言うより自然とここに集まったかのようです。向こうに見える赤色の橋や道路は国道195号になります。

係船設備と貯水池を見る
係船設備と貯水池を見る

左岸よりさらに堤体に近づいて上流面を見る

初めて観る小見野々ダムに心がときめきます。右岸から3つ目のゲートには決しゃ板が付いているのが見て取れます。おまけに微かに水しぶきが下流側で上がっているのが見えます。…これはもしかして!?

左岸よりさらに堤体に近づいて上流面を見る
左岸よりさらに堤体に近づいて上流面を見る

四国電力株式会社小見野々ダム管理事務所

しかし最大の障壁が私達の行く手を阻みます。同行したkaoさんと「インターホンで中に入らせてもらえるか聞いてみよう」とか何とかやり取りした記憶がありますが、実際に聞いたかどうかまでは記憶にありません。しかし門の奥からの写真が無いということは、自ら断念したかもしくは断られたかのどちらかでしょう。

四国電力株式会社小見野々ダム管理事務所
四国電力株式会社小見野々ダム管理事務所

電力会社のダムは管理が厳格なので致し方ありません。何かあっては責任が取れないでしょうし。しかしこの数年後、見学会が開催されたらしくその様子が撮られた写真を指を加えて見るぼくなのでした。

下流にある構造物

この日は引き続きぼくたちは下流からのアプローチを目指します。下の写真はその途中ですが右岸側には何か設備があります。発電所関係の設備でしょうか。

これは河川維持流量の放水口で、それを活用して150kWの発電も行われているようです。
(2021/9/19追記)
下流にある構造物
下流にある構造物

堤体下流面を見る

ついに下流面の姿を捉えます。これ以上は近づけないというところまで来ましたが、たとえ1門だけの放流であってもこれほどの感動はなかなか味わえなかったと思います。

堤体下流面を見る
堤体下流面を見る

放流の模様はほとんど撮って出しですが動画にも収めてみました。

なお、小見野々ダムは発電専用のダムですが、新たに洪水調節機能を確保するため小見野々ダム再生計画が検討されています。洪水調節容量を確保するため貯水池に貯まった堆砂の除去を行う予定ですが、それを行ってもなお既設の放流設備の敷高が高すぎて洪水調節容量への活用が難しいため、既設よりも低い位置に放流設備を設置することも検討されているんだとか。

それに加え、小見野々ダム自体を下流に移転することも検討の一つとして入っているそうで、まさかそのまま曳き家の如くダムを移動させるわけにはいかないでしょうから、それはつまり小見野々ダムの下流にダムを新設することにほかなりません。移転は結果として小見野々ダムの水没になるわけですが、今後どうなるのか動向を見守りたいところですね。

という訳で今後の成り行きがちょっと心配な小見野々ダムでした。

小見野々ダム諸元

所在地徳島県那賀郡那賀町木頭助
河川名那賀川水系那賀川
目的P(発電)
型式A(アーチダム)
堤高62.5m
堤頂長151.8m
堤体積40,000㎥
流域面積270.8km2(直接:266.8km2、間接:4km2)
湛水面積89ha
総貯水容量16,750,000㎥
有効貯水容量11,420,000㎥
ダム事業者四国電力株式会社
本体施工者大成建設
着手年1965年
竣工年1968年
ダム湖名

その他設備/諸元

駐車場×
トイレ×
公園×
PR展示館×
釣り

小見野々ダム周辺の地図

小見野々ダム周辺の天気

小見野々ダムに近いと思われる宿泊施設

那賀のホテル・旅館-宿泊予約 (徳島県) 【楽天トラベル】
那賀のホテルや旅館をお探しなら楽天トラベルへ!楽天ポイントが使えて、貯まって、とってもお得な宿泊予約サイトです。さらに割引クーポンも使える!国内ツアー・航空券・レンタカー・バス予約も!
日本・徳島市のホテル49軒。
日本、徳島市のホテルをオンライン予約で大幅割引。お得な宿泊料金のお部屋を豊富にご用意。実際の宿泊客の評価を参考に一番お得なホテルをお選びいただけます。
この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました