W(上水道用水)

福岡県のダム

2439-犬鳴ダム/いぬなきだむ

所在地:福岡県宮若市犬鳴字二番野72-2取材日:2011/06/13(月) 犬鳴ダムに怪異の類はありません。この記事にもその類のことは書いてありません。それを期待して来たのなら今すぐブラウザバックしてください。肝試しで地元の方々へ迷惑行為を...
愛知県のダム

3000-蒲郡調整池/がまごおりちょうせいち

蒲郡調整池は水資源機構が管理する豊川用水西部幹線水路の調整池。堤体の下流は公園として整備されており、多くの家族連れで賑わっていました。ミカンの産地だったり、ラグーナ蒲郡や竹島など愛知県民のドライブスポットだったりする蒲郡市の中心部から少し離れたところにこの蒲郡調整池があります。/ ロックフィルダム / 43.2m
鳥取県のダム

2931-殿ダム/とのだむ

殿ダムは鳥取県に位置し、国土交通省管轄のロックフィルダムを型式とする多目的ダムである。最大の特徴はカスケード式の洪水吐とエアロック式の連続サイフォン式取水設備。試験放流が開始されるとの情報を得たため、6時間かけて訪問したが残念ながら1日早く、ダムサイトへの立ち入りも禁じられ・・・。/ ロックフィルダム / 75m
三重県のダム

3084-滝川ダム/たきがわだむ

到着したのは滝川ダム。何もないメインの通りからアプローチするとカーブの先にチラッと見える堤体。滝川ダムは淀川水系木津川支川比自岐川小支川滝川の伊賀市高山地内に造られた重力式コンクリートダムです。コストパフォーマンス重視の至ってシンプルな県営ダムによくあるタイプのダムです。/ 重力式コンクリートダム / 29.8m
三重県のダム

1325-菰野調整池/こものちょうせいち

菰野調整池は水資源機構が管理する三重用水の中央部に設けられたダムで、中里ダムからの導水と、田光川・三滝川・内部川・御弊川からの水を貯めて、下流の幹線水路に送水しつつ、竹谷用水路への農業用水と合わせて四日市・鈴鹿・菰野の各市町への水道用水を供給する重要なダムです。/ アースダム / 28.4m
高知県のダム

2322-早明浦ダム(さめうらだむ)

私にとってここは聖地となるかもしれません。早明浦ダムは最高に憧れの対象でした。ダムマニアなりたての頃に黒部ダム(富山)に思いを馳せていた頃と重なって見えます。しかし、あの頃と違い色んなダムを見てきましたが、ここは伝説の早明浦。それを思い出さずにはいられません。/ 重力式コンクリートダム / 106m
徳島県のダム

2130-池田ダム/いけだだむ

池田ダムは早明浦ダムなどとならび、四国の治水・利水の「かなめ」のダムです。かんがい・洪水調節・上水道・工業用水・河川維持用水だけでなく、発電まで行うオールマイティな多目的ダムです。/ 重力式コンクリートダム / 24m
静岡県のダム

3014-太田川ダム/おおたがわだむ

太田川ダムは静岡県営の重力式コンクリートダムで、2008年竣工と生まれたてホヤホヤのダムです。なので、真っ白な堤体を拝めると思って期待したのですが、ちょっと暗すぎました(笑)見所満載っぽい太田川ダム。今回はここまでですが、いつかまた再訪してレポートしたいと思います。/ 重力式コンクリートダム / 70m
愛知県のダム

1228-木曽川大堰/きそがわおおぜき(馬飼頭首工/まがいとうしゅこう)

木曽川大堰はどちらかというと橋としての役目の方が目立っていますが(馬飼大橋と言われることが多いです)、私が住む愛知県西部のみならず三重県への用水を安定的に供給する役割を大きく担っているという認識を改めてした思いです。/ 堰 / 4.2m
三重県のダム

1326-加佐登調整池/かさとちょうせいち

加佐登調整池は当時の水資源開発公団(現水資源機構)が建設した三重用水の最終調整地で、傾斜コアゾーン型フィルダムです。アースダムでありながら、宇宙戦艦のような低く長い導流部が特徴的なダムでもあります。/ アースダム / 28.7m
福岡県のダム

2446-長谷ダム(ながたにだむ)/ 福岡県

長谷ダムは福岡市営の福岡市内にある上水道専用のダム。「三日月湖」と書いて「みかづきのうみ」と読む難読のダム湖を持ち、さらに上水道ダムでありながら下流からポンプアップして貯水する珍しいダム。/ 重力式コンクリートダム / 53.8m
静岡県のダム

1176-奥野ダム(おくのだむ)/ 静岡県

奥野ダムは静岡の伊豆半島、伊東市にある県営ロックフィルダム。その伊東市を守るために建設された多目的ダムです。見所も多いのですが、朝顔型だと噂される洪水吐など謎の部分もあります(笑)伊東市民の憩いの場でもあり、観光マップに記されることもあるダムでもあります。/ ロックフィルダム / 63m
ア行

奥遠和ダム

奥遠和ダムとは、映画にもなった真保裕一のサスペンス小説「ホワイトアウト」の舞台となった架空のダム。北日本電力株式会社の長見電力所が管轄している事になっている。なお、小説でのモデルは奥只見ダム(0500-奥只見ダム/おくただみだむ)だが、映画でのロケには黒部ダム(0848-黒部ダム/くろべだむ)が使われている。
滋賀県のダム

1364-青土ダム/おおづちだむ

青土ダムは、世界でも類を見ない"ダム穴"に似た洪水吐を持つ滋賀県営の多目的なロックフィルダム。"青土ダムエコーバレー"という公園が整備され、キャンプやバーベキューや釣りなどが楽しめます。見どころや遊びどころいっぱいの家族で来てもきっと満足に楽しむことができるダムです。/ ロックフィルダム / 43.5m
栃木県のダム

0571-川治ダム/かわじだむ

アーチダムとしては国内で4番目という高さを誇り、キャットウォークの見学も可能なダム。実に見所満載なダムです。もちろん見てくれだけじゃなく、働きっぷりも素晴らしく、鬼怒川の下流を守る重要拠点でもあります。鬼怒川を守るということは、下流の都市部を守るということ。それを忘れてはなりません。/ アーチダム / 140m
栃木県のダム

0588-三河沢ダム/みかわさわだむ

三河沢ダムは徒歩でしか行けない山奥のダム。立入禁止のように見えて、特に問題なく立ち入ることができたダムです。クマなどの動物が出るかもしれませんので、見学の際には鈴を持参するなどの対策をオススメします。このダムの一番のポイントはダム湖側から見た堤体です。/ 重力式コンクリートダム / 48.5m
オフ会/イベントレポート

湯西川ダム建設工事現場見学会(2010/10/02)

Dam Web Ringで(財)日本ダム協会さまが湯西川ダム建設工事の見学会を開かれるという情報を知り、愛知県在住な上に仕事でいつも忙殺される私は、さんざん悩んだ挙句、遠路はるばる行ってまいりました。科学の発達はダム建設に希望の光を照らしている事に驚きを禁じえないな・・・と思った見学会でした。
福岡県のダム

2443-鳴淵ダム/なるふちだむ

鳴淵ダムは福岡県営のダムで、洪水調節や上水道用水を目的とした多目的ダムです。完成は2001年と比較的新しく、各所にメルヘンチックな意匠が施されているのもこのダムの大きな特徴です。また福岡市の至近にあり、たびたび発生していた多々良川の氾濫を抑止することや、福岡市を含めたこのあたりは人口増加が著しく、そのため水需要が逼迫したことにより、鳴淵ダム建設が計画されたのだそうです。/ 重力式コンクリートダム / 67.4m
沖縄県のダム

3147-金武ダム/きんだむ(旧名:億首ダム/おくくびだむ)

億首ダムは既設の金武ダム(非ダム/堤高12.8m)の下流100mの地点に建設されるダムです。堤体の姿はまったくありませんでした。あと、失敗したのは那覇市方面に向かっていたのですが、金武ダムは左側だったとは知らず、バスの右側ばかりを凝視していたため、この看板しか撮れませんでした・・・。/ 台形CSG / 39m
沖縄県のダム

3340-漢那脇ダム/かんなわきだむ

漢那脇ダムはその名の通り、漢那ダムの脇にあるダムで、本当は漢那ダム本体を狙っていたのですが、気が付いた時には脇ダムが見えていたんです・・・。いやもうこんなのアップしたって誰も満足できないとわかっていても、「見た」という証としてアップしたくって・・・。/ ロックフィルダム / 37m
タイトルとurlをコピーしました