長野県のダム1032-大町ダム(おおまちだむ)/ 長野県 黒部ダムへのアプローチ「扇沢」の直前にあるダム。この辺りは観光地化されているので、見どころがいっぱいあります。大町ダムも「見せる」ダムなのですが、訪れる人は雨だったせいもあるかもしれませんが、比較的少ないです。/ 重力式コンクリートダム / 107m 2009.03.30長野県のダム
長野県のダム1031-内村ダム/うちむらだむ 鹿教湯(かけゆ)温泉の近くに位置するダム。内村ダムは黒部ダム取材時、宿泊地を湯治場で有名な鹿教湯(かけゆ)温泉にしたのですが、その近くにあります。天気があまり良くなかったからかもしれませんが、えらく暗い印象を受けました。なんだか「何か」が「出そう」な雰囲気・・・。/ 重力式コンクリートダム / 51.3m 2009.03.30長野県のダム
静岡県のダム1178-長島ダム/ながしまだむ 国家直轄の白亜の居城は地域に開放された!長島ダムは「地域に開かれたダム」として、一般的なダムと比べ、より開放的なダムとなっています。長島ダムの名前は知っていたのですが、あまり前もって調べていなかったので、これほど見どころ満載なダムだとは思いもよりませんでした。見学する時は、時間に余裕を持った方が良いです。/ 重力式コンクリートダム / 109m 2009.03.29静岡県のダム
静岡県のダム1174-船明ダム/ふなぎらだむ 堤体周辺が運動公園に。小さなダムですが、気のあった仲間や家族でピクニックと言うのも良いでしょう。暴れ天竜の最下流発電ダム。/ 重力式コンクリートダム / 24.5m 2009.03.27静岡県のダム
静岡県のダム1163-秋葉ダム/あきはだむ 下流に吊り橋があり、橋上から真正面に見据えることができる天竜川の発電ダム。このダムの読みですが、電源開発の関係者の方でも「あきは」と読む方もいらっしゃれば、「あきば」と濁って発音される方もいらっしゃり、どちらが本当か・・・。日本ダム協会のダム便覧では「あきは」になっています。まぁ、「あきは」にしておきましょう。/ 重力式コンクリートダム / 89m 2009.03.27静岡県のダム
富山県のダム0870-境川ダム(さかいがわだむ)/ 富山県 トンネルを抜けるとそこはダムだった。ダムはトンネルを抜けるといきなり見えるので、なかなか壮観です。比較的新しいダムなので、周辺もしっかりと整備されておりドライブにはもってこいの場所です。/ 重力式コンクリートダム / 115m 2009.03.25富山県のダム
石川県のダム0920-手取川ダム/てどりがわだむ 施設充実の国内有数ロックフィルダム。今回の取材では金沢より国道157号線を利用して到着しました。ダムの近辺は白山スーパー林道など観光地が豊かなので、ダムも観光地化しておりドライブイン的要素も兼ね備えています。/ ロックフィルダム / 153m 2009.03.25石川県のダム
神奈川県のダム0697-相模ダム/さがみだむ 関東地区きってのレジャースポット、相模湖にあるダムです。そのため周辺道路はすごく賑わっていました。なのに、堤体周辺は極めて閑散としていて、うらぶれた雰囲気さえありました。堤体周辺にいたのは、私たちと釣りをしている少年たちだけでした。 / 重力式コンクリートダム / 58.4m 2009.03.25神奈川県のダム
神奈川県のダム3243-宮ヶ瀬副ダム(石小屋ダム)/みやがせふくだむ(いしごやだむ) 宮ヶ瀬ダムの敷地内にあり、宮ヶ瀬ダムを見学すれば自然と見学する事になります。ただの副ダムではありません。発電所の逆調整池、上水道のための水位確保、宮ヶ瀬ダムからの放流水減勢、更には発電までするパーフェクトなダムです。もうこれは副ダムだからと一蹴すべき存在ではありません。超立派に働くダムなのです。/ 重力式コンクリートダム / 34.5m 2009.03.23神奈川県のダム
神奈川県のダム0696-沼本ダム/ぬまもとだむ 城山ダムによって堰き止められた津久井湖が水位上昇すると、堤体が沈んでしまうという幻のダム。草木で覆われてしまって殆ど見えませんが、実際に水没しているのがわかりました。堤高が25.5mのはずなのに、ぜんぜん高さを感じさせません。また堤頂長も126mもあるはずなのに、長さも感じさせません。 / 25.5m / 重力式コンクリート 2009.03.21神奈川県のダム
神奈川県のダム0700-城山ダム/しろやまだむ 城山ダムは東京都心から近く、また関東方面のレジャー好きな方なら大抵は訪れた事があろう相模湖にほど近いので、周辺道路は行楽のための自動車で大変混雑します。また天端上に国道413号線が通っており、これほど交通量の多い天端国道は国内唯一かもしれません。 / 重力式コンクリート / 75m 2009.03.21神奈川県のダム
神奈川県のダム0698-相模原沈澱池/さがみはらちんでんち 上水道の沈澱地専用ダム「相模原沈殿地」。地図上では「横浜水道沈澱池」となっています。その名の通り、相模川から横浜まで水を運ぶための横浜水道上にあり、水中にある不純物の沈澱処理を行う施設です。県立相模原公園内にダムがあるため、「かながわの探鳥地50選」に指定され、バードウォッチングの格好のスポットになっています。/ アースダム / 18.5m 2009.03.21神奈川県のダム
神奈川県のダム0703-宮ヶ瀬ダム/みやがせだむ 神奈川県の地域に開かれたダム。宮ヶ瀬ダムは実に大規模に開発されており、観光施設が充実しています。宮ヶ瀬湖畔園地には公園だけでなく、商店街などもあり、ここで食事をとることもできます。お土産屋さんもあり、地元の名産を購入できます。/ 重力式コンクリートダム / 156m 2009.03.20神奈川県のダム
東京都のダム0692-小河内ダム/おごうちだむ 当サイト初!東京のダムです。いやぁ、思えば遠くに来たもんです。と言ってもほとんど山梨の県境になるわけですが(笑)ダムサイトに到着してもものすごい人の数です。さすが帝都は違う。っていうか、奥多摩湖って、この小河内ダムによる人造湖だったのね。/ 重力式コンクリート / 149m 2009.03.20東京都のダム