静岡県のダム

1153-大井川ダム/おおいがわだむ

3.0
静岡県のダム
この記事は2分で読めます。

所在地:静岡県榛原郡本川根町奥泉

右岸下流側より堤体を望む

右岸下流側より堤体を望む

大井川ダムは「第3回 Dam Web Ring プレイボーイオフ会~五郎ちゃんの胃袋探検ツアー~」の終了後に取材を行いました。前回の大井川水系の取材時には叶う事ができなかったダムですが、当サイトのお客様やオフ会参加者の皆様のおかげでこうして撮影する事ができました。オフ会終了時はすでに夕刻で、あたりはかなり暗く、撮影は困難を極めるだろうと思っていたのですが、意外にもライトアップされており、思わぬところで夜景撮影となりました。

他からのアングルも取りたかったのですが、前述の通り暗かったので、やむを得ずこの一枚だけです。

ダム諸元

型式重力式コンクリートダム
目的発電
堤高33.5m
堤頂長65.8m
堤体積24,000m3
流域面積537km2
湛水面積13ha
総貯水容量788,000m3
有効貯水容量503,000m3
河川名大井川水系大井川
着手年1934年
竣工年1936年
Access to D@M東名高速道路相良牧之原IC下車
あとはひたすら国道473号線を川根町に向けて北上
川根町に入り家山で「たいやき」を食べたら再び国道473号線を北上
しばらく走らせると国道362号線と交わるT字交差点にぶつかるので、その交差点を右折し国道362号線を北上
千頭付近で県道77号線に入る道があるので、そちらへ進入し更に北上
大井川鐡道井川線奥泉駅を過ぎると、寸又峡と接岨峡の分かれ道があるので、それを右の接岨峡方面(県道388号線)へ
トンネルを二つ抜け長島ダム右岸を目指しますが、その直前に左に入る道があるので、そこへ進入
(「大井川ダム管理所」の看板が道路入口にあります)
林道のような道を通り抜けると、大井川鐡道南アルプスあぷとラインの踏み切り、
さらには吊橋(普通自動車の通行可)があり、それぞれ渡るともう目前です

その他の設備/所感

ここでは偶然にも某サイトのお客さんである運転員さんに出会う事ができ、なんだか思い入れの強いダムになりました。

ちなみに運転員さんによると、このダムのゲートはローリングゲートというちょっと変わったゲートですが、ゲート開放時は名称のようにゲートが回転するわけではなく、そのまま上昇するようになっているとの事でした。

駐車場
トイレ×
公園×
PR展示館×
この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました