滋賀県のダム

1359-石田川ダム/いしだがわだむ

3.0
右岸より下流側の堤体を望む 滋賀県のダム
この記事は3分で読めます。

取材日:2012/03/10(土)
所在地:滋賀県高島市今津町角川

大津呂ダム試験放流見学の帰りに立ち寄りましたが、夕方近くだった上に、かなりの積雪で堤体に近づけませんでした。

右岸より下流側の堤体を望む

下流の減勢工にカジュアルに近づける(あくまで自己責任が伴いますが)と聞いていましたが、さすがに雪が深そうでやめておきました。ちなみに堤体が白く覆われていますがロックフィルダムです。雪のない時期の写真を見ると、かなり荒々しいつくりのロックフィルなようです。

右岸より下流側の堤体を望む

右岸より減勢工を望む

さすがにこれでは近づけません。

右岸より減勢工を望む

右岸の駐車場の石碑やゲートピアやパラボラアンテナ

天端レベルまで来ましたが、うず高く積まれた雪で対岸はおろか天端すら入れないという状況に愕然。

右岸の駐車場の石碑やゲートピアやパラボラアンテナ

右岸の駐車場に積まれた雪

雪捨て場になっているようで天端への道は閉ざされました。

右岸の駐車場に積まれた雪

滋賀県石田川ダム管理事務所とゲートピア

当然ながら管理所は無人です。だいたいこんな時期の夕方に訪問するのは酔狂というものです。

滋賀県石田川ダム管理事務所とゲートピア

管理所辺りからダム湖を望む

水位が低いように感じますが、きっと春先には雪解けでいっぱいになるのでしょう。

管理所辺りからダム湖を望む

クレストゲート

写真はゲートの手前側がダム湖側になります。なかなか撮りづらく、どうしてもわかりにくい写真になってしまいます。

クレストゲート

クレストゲート付近より下流側を望む

石田川ダムの特徴的な部分は、ゲートと天端の位置がズレているところにあります。大抵のロックフィルダムは天端に渡る橋と、ゲートの構造物を一体化させているのですが、なぜかここは分かれています。

クレストゲート付近より下流側を望む

クレストゲート付近よりダム湖側の堤体を望む

手前が下流面に見えますが(いや、そもそもダムに見えないかも)、ダム湖側の堤体になります。

クレストゲート付近よりダム湖側の堤体を望む

艇庫を望む

艇庫と書いていますがちょっとうろ覚えです。間違っていたらすみません。

艇庫を望む

淡海池方面への道

地図上ではここから先を進むとアースダムの淡海池に出るはずなのですが、ご覧の有り様。冬が終わっても落石が多そうですね。

淡海池方面への道

淡海池にしろ今回の石田川ダムにしろ、きちんと見学できていませんので、いずれリベンジせねばと思っています。かなりの消化不良ですが、いつか必ず再訪します。

石田川ダム諸元

河川名淀川水系石田川
目的F(洪水調節、農地防災)
N(不特定用水、河川維持用水)
型式R(ロックフィルダム)
堤高43.5m
堤頂長140.1m
堤体積268,000m3
流域面積23.4km2
湛水面積16ha
総貯水容量2,710,000m3
有効貯水容量2,310,000m3
ダム事業者滋賀県
本体施工者熊谷組
着手年1962年
竣工年1969年
ダム湖名

石田川ダムの地図

その他の設備/所感

駐車場
トイレ△(冬季閉鎖)
公園×
PR展示館×
釣り

石田川ダムに近いと思われる宿泊施設

湖西・高島・マキノのホテル・旅館 宿泊予約 【楽天トラベル】
湖西・高島・マキノのホテル・旅館の予約は楽天トラベルで!人気ビジネス,シティホテルから旅館までお客様の声など宿情報満載
日本・高島市のホテル14軒。
日本、高島市のホテルをオンライン予約で大幅割引。お得な宿泊料金のお部屋を豊富にご用意。実際の宿泊客の評価を参考に一番お得なホテルをお選びいただけます。
この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました