所在地:滋賀県蒲生郡日野町大字村井
取材日:2010/12/06(月)
ダム湖側の堤体を望む
元々日野川ダムとして纏めるつもりが、ダム便覧やDammapsを見ていたら、脇ダムがあることが判明し、急遽写真を選別する羽目になりました。

下流側の堤体を望む
がしかし、どこからが日野川ダムでどこまでが脇ダムか判断しづらく、そもそも最初からそのつもりで撮影していなかったため、これらの写真も記憶違いである可能性もあります。その際はご容赦下さい。

日野川ダムよりダム湖側の堤体を望む
日野川ダム本体はロックフィルダムですが、日野川脇ダムはアースダムということになっています。

日野川ダムよりダム湖側の堤体を望む
まぁ、確かになんとなくアースっぽい。

日野川ダムよりダム湖側の堤体を望む
アース部の堤体自体は直線になっておらず、緩いS字を描くような感じになっていますね。

副ダムについての情報があまりないので、記事はここまでとしますが、日野川ダムの脇にあるこのダムの事も思い出してあげて下さい(笑)
日野川脇ダム諸元
| 河川名 | 淀川水系日野川 |
| 目的 | 洪水調節、農地防災、不特定用水、河川維持用水 |
| 型式 | アースダム |
| 堤高 | 19m |
| 堤頂長 | 388m |
| 堤体積 | 136,000m3 |
| 流域面積 | 22.4km2 |
| 湛水面積 | 29ha |
| 総貯水容量 | 1,388,000m3 |
| 有効貯水容量 | 1,038,000m3 |
| ダム事業者 | 滋賀県 |
| 本体施工者 | ― |
| 着手年 | 1961年 |
| 竣工年 | 1965年 |
その他の設備/所感
車はダムへの入口付近や天端上に止めることになると思います。
| 駐車場 | ○ |
| トイレ | ○ |
| 公園 | ○ |
| PR展示館 | × |
| 釣り | ○ |
日野川脇ダムに近いと思われる宿泊施設

甲賀のホテル・旅館-宿泊予約 (滋賀県) 【楽天トラベル】
甲賀のホテルや旅館をお探しなら楽天トラベルへ!楽天ポイントが使えて、貯まって、とってもお得な宿泊予約サイトです。さらに割引クーポンも使える!国内ツアー・航空券・レンタカー・バス予約も!

日本・甲賀市のホテル15軒。
日本、甲賀市のホテルをオンライン予約で大幅割引。お得な宿泊料金のお部屋を豊富にご用意。実際の宿泊客の評価を参考に一番お得なホテルをお選びいただけます。



コメント