三重県のダム1330-比奈知ダム/ひなちだむ 肉厚骨太のダムです。でもどこか女性らしさもある。肝っ玉母さん的なダム。さぁやってきました久々の三重県のダム。しかも朝の7:30。朝ダムも久々です。桜が散りかけた頃でした。とにかくデカいです。これだけデカい重力式も久々です。/ 重力式コンクリート / 70.5m 2009.04.24三重県のダム
三重県のダム1316-青蓮寺ダム/しょうれんじだむ 下流をクリアに見たいのならマイ脚立持参で。でも勘違いされないように気をつけなければならない青蓮寺ダム。どことなく、ちょい小さな矢作ダム、もしくは天ヶ瀬ダムに似ています。/ アーチ / 82m 2009.04.23三重県のダム
三重県のダム3263-斎宮調整池/さいぐうちょうせいち 斎宮調整池は、この斎宮池と隣接する惣田池を合体させ、貯水量をアップさせる計画です。2010年を目処に完成する予定ですが、この取材時はまだ工事が始まっていない様子でした。/ アース / 16m 2009.04.23三重県のダム
三重県のダム1318-神路ダム/かみじだむ 近くに天照大神が引篭もったとされる「天の岩戸」がこのダムのさらに上流にあります。まさに今、天照大神が天の岩戸に引篭もったんじゃないかと思うほど、天気が悪くなっています・・・。/ アース / 29.6m 2009.04.23三重県のダム
三重県のダム1311-山郷大池/やまさとおおいけ ダム便覧では所在地が「北勢町山郷」とあり、区画整理か何かでその地名は存在していませんでしたが、近くに山郷小学校や池がある地名を地図からたどると字は違いますが、「皷」とあるので、おそらくここのことだと思われます。/ アース / 22m 2009.04.23三重県のダム
三重県のダム1300-員弁大池/いなべおおいけ 堤高も15mとダムの規格としてはギリギリですが、いなべ市民の憩いの場として存在しています。そのため訪れる人はとても多く、釣り人も多かったです。こういう公園が町内にあるということはとても羨ましいです。/ アース / 15m 2009.04.22三重県のダム
三重県のダム1323-中里ダム/なかざとだむ 中里ダムは水資源機構(旧水資源開発公団)の管理下にある三重用水の水源近くに位置し、宮川ダム・菰野ダム・加佐登ダムの各調整池の水が不足した時に導水する役割を担っています。つまりこれらのダムの親分というわけです。/ アース / 46m 2009.04.21三重県のダム
岐阜県のダム0000-下村ダム/しもむらだむ 上矢作町は2000年9月に発生した東海豪雨(地域により恵南豪雨とも言うそう)によりかなり打撃を受けた地域です。この下村ダムは元々は固定式堰堤でしたが、東海豪雨で被害を拡大する要因にもなった上、決壊したため、ラバーダムに付け替えられました。堤高は15mに満たないので厳密にはダムになりませんが、珍しいので掲載することにしました。/ ラバーダム / 4.3m 2009.04.20岐阜県のダム
岐阜県のダム1074-小渕防災溜池/こぶちぼうさいためいけ 首相は「おぶち」ですがダムは「こぶち」です。しかも地図上では「小渕ダム」となっていますが、ダム便覧では「小渕防災溜池」となっています。ちなみに可児市のお隣の多治見市には「小泉ダム」というダムがあります。しかも手強い事に1号と2号があります。ま、今回とは無関係ですが(爆)/ ロックフィル / 18.38m 2009.04.20岐阜県のダム
岐阜県のダム1124-田沢防災ダム/たざわぼうさいだむ いまいち釣りが禁止されているのか禁止されていないのか解りにくいのですが、堤体は基本的にはNGでしょう。ただ、そんなに魚がいるとは思えないです・・・。自由越流式の余水吐です。比較的簡易的な構造です。/ アース / 29.5m 2009.04.20岐阜県のダム
岐阜県のダム1098-逆川防災ダム/さかしまがわぼうさいだむ(竜吟ダム/りゅうぎんだむ) 広い公園のようになっているので、周辺は色々見所があります。滝や、ちょっと足を伸ばせばカート練習場があり、爆音がダムの辺りまで響いています。実際にカート練習場を見に行きましたが、カート練習場だとわかって、な~んだ・・・と思っていたのですが、見てるだけでも結構面白いですね。ぜひダムの見学とセットで見に行くことをオススメします。/ アース / 19.7m 2009.04.20岐阜県のダム
岐阜県のダム0833-成出ダム/なるでだむ 国道156号線を北上し、岐阜県と富山県の県境に位置します。金沢での旅行時に突然出くわしたダムです。手持ちの地図に載っていないので、こう見知らぬダムを発見すると嬉しいものです。この辺りは岐阜県と富山県が入り組んでいるので、国道を走るとコロコロと県が変わります。平野部に住んでいるとなかなか味わえない面白さです。/ 重力式コンクリート / 53.2m 2009.04.20岐阜県のダム
岐阜県のダム1099-大白川ダム/おおしらかわだむ 大白川ダムは御母衣ダムから県道451号線を使いますが、県道451号線の終点なのでわかりやすいでしょう。しかし県道は狭いので、通行にはちょっと注意が必要です。冬季も通行止めになります。またダム堤体手前には「大白川温泉」があり、多くのレジャー客で賑わっています。その温泉の奥にダムはあります。/ ロックフィル / 95m 2009.04.20岐阜県のダム
岐阜県のダム1083-朝日ダム/あさひだむ 国道から離れた旧道沿いで誰も訪れる人はいません。しかも反対側の旧道出入口は通行止めで片側からしか進入できないので、ますます閑散としています。出来れば冬に訪れてみたいダムです。その頃には違う意味で通行止めになっていると思いますが・・・。どことなく秋神ダムを思わせるダムです。近くに来たときにてっきり秋神ダムじゃないか?と思うほど似ていました。/ 重力式コンクリート / 87m 2009.04.19岐阜県のダム
岐阜県のダム1133-小里川ダム/おりがわだむ ・・・もっと写真を撮っておけばよかったと反省しています。特に管理棟内部の様子や小里城大橋は重要なポイントではないでしょうか?また行く機会があれば撮ってきます。ハイ。施設はすべてにおいて◎でも良いと思います。/ 重力式コンクリート / 114m 2009.04.19岐阜県のダム
岐阜県のダム1059-落合ダム/おちあいだむ 恵那山麓に位置する木曽川で2番目に建設されたダム。「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選」受賞。落合ダムは木曽川で2番目に建設された歴史あるダムのようです。多分大同電力や福沢桃介あたりの逸話が出てくると思いますが・・・。/ 重力式コンクリート / 33.3m 2009.04.19岐阜県のダム
岐阜県のダム1127-阿木川ダム/あぎがわだむ 是非とも堤体だけじゃなく、ダム湖周辺もドライブしてみてください。親水公園やパターゴルフ場、コテージ(宿泊が出来るらしい)、無料テニスコート(誰も使ってないが・・・)など、めちゃくちゃ充実してます。近くの東濃牧場では飛騨牛が食べられるらしいです。また洞窟もあるとか・・・/ ロックフィル / 101.5m 2009.04.18岐阜県のダム
愛知県のダム1227-矢作第2ダム/やはぎだいにだむ 矢作第2ダムは矢作第1ダムより下流側に設置されています。湖岸の道路は走り屋さんやバイカーさんがたくさん走るので、毎回駐車するのに躊躇してなかなか撮影できなかったのですが、思い切って撮影しました。前日までの大雨でダム湖の水はとても濁っています。/ 重力式コンクリート / 38m 2009.04.18愛知県のダム
愛知県のダム1108-矢作ダム/やはぎだむ(矢作第一ダム/やはぎだいいちだむ) ツーリングの時期はバイクがとても多く、ここ最近のダムブームによって見学者もかなり増えてきています。堤体は自動車も通行可能で、橋としての役割も果たしています。そう言えば、春ごろにダムの近くで「イノシシ」を見かけたことがあります。くれぐれもご用心を・・・。/ アーチ / 100m 2009.04.17愛知県のダム
岐阜県のダム1080-椿原ダム(つばきはらだむ)/ 岐阜県 堅く門戸を閉ざしたダム。このダムも大牧ダムと同様、1枚しか撮影できませんでした・・・。まるでダムに嫌われているかのように堅く門戸を閉ざしているので、撮影は困難を極めました。/ 重力式コンクリート / 68.2m 2009.04.17岐阜県のダム