岐阜県のダム

1074-小渕防災溜池/こぶちぼうさいためいけ

4.0
岐阜県のダム
この記事は3分で読めます。

所在地:岐阜県可児市可児町久々利

右岸より堤体下流側を望む

右岸より堤体下流側を望む

私はこのダムを見るたびに任期半ばにして病に斃れた小渕首相を思い出します。彼なくしてはITの隆盛もここまでありえなかったでしょう。良い人は早くに亡くします。特にこんなご時世では・・・。
さて、気を取り直してダムです。首相は「おぶち」ですがダムは「こぶち」です。しかも地図上では「小渕ダム」となっていますが、ダム便覧では「小渕防災溜池」となっています。
ちなみに可児市のお隣の多治見市には「小泉ダム」というダムがあります。しかも手強い事に1号と2号があります。ま、今回とは無関係ですが(爆)

排水路

排水路

草木が生い茂っていて下流は良く解らんとです。

導水路トンネル

導水路トンネル

草木が生い茂っていて下流は良く解らんとです。

右岸より天端を望む

右岸より天端を望む

あ、そうそう。規模は小さいダムですが、「竣工年」において国内最初のロックフィルです。「着工年」においては岩手県の「石渕ダム」です。まぁ、それだけ古いロックフィルダムだと言う事です。

天端中央部より左岸を望む

天端中央部より左岸を望む

左岸に洪水吐が設置されていますが、かなり高い位置にあります。

天端より下流の排水路を望む

天端より下流の排水路を望む

草木が生い茂っていて下流は良く解らんとです。

天端よりダム湖を望む

天端よりダム湖を望む

左上に見える白い橋は2005年に開通したばかりの東海環状自動車道(MAGロード)。この道路ができたおかげで、この地方へのアクセスが随分楽になりました。

右岸より堤体(ダム湖側)を望む

右岸より堤体(ダム湖側)を望む

この周辺は散策路になっていて、季節によっては桜や紅葉が楽しめるらしいです。ダム湖には釣りをしている人もいました。あいにくの天気でしたが、この天気の方が活性が良いのでしょう。確かに釣れていたようです。

ダム諸元

ダム形式コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダム
目的洪水調節、農地防災
堤高18.38m
堤頂長53m
堤長幅3m
堤体積119,000m3
貯水池流域面積7.5km2
湛水面積9ha
総貯水容量552,000m3
有効貯水容量552,000m3
天端標高EL 156.75m
河川名木曽川水系久々利川
着手年1949年
竣工年1951年
アクセス2005年に完成したばかりの東海環状自動車道(MAGロード)の
可児御嵩ICを利用するのが便利。
インターを降りて右折
柿田西信号交差点を左折
花フェスタ記念公園を左に見てそのまま通過
二野・羽崎信号交差点を左折
3kmぐらい東進すると辿り付きます

その他の設備/所感

駐車場可児市の観光協会のサイトでも紹介されているぐらい
可児市の観光地になっているダムです。
車が15台分停められる駐車場が完備されています。
トイレ
公園
PR展示館×
釣り

小渕防災溜池に近いと思われる宿泊施設

この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました