愛知県のダム

3042-雨山ダム/あめやまだむ

3.0
愛知県のダム
この記事は2分で読めます。

三河地方の隠れキャラ的存在。

所在地:愛知県岡崎市雨山町

右岸より天端を望む

地図によっては、または縮尺によっては載っていないダムで、アクセス路も充実していないので、訪れる人も少ないです。羽布ダムから雨山ダムへ向かったのですが、時々停車しては地図で確認して・・・と辿り着くのに時間がかかってしまいました。

右岸より天端を望む

右岸より堤体(下流側)を望む

これと言って特筆すべき点は無く、ホントに田んぼの中にひっそりと佇む・・・と言う感じです。釣り人も何人かいましたが、羽布ダムほどではないです。ただダム湖の水がとてもきれいで魚もたくさんいるのが堤体から見えたので、釣りのスポットとしては良いところでしょうね。

右岸より堤体(下流側)を望む

右岸より堤体(ダム湖側)を望む

小さなダムですが、多目的ダムで地域の重要な役割を担っています。

右岸より堤体(ダム湖側)を望む

堤体よりダム湖を望む

天気も良く、山の緑がとても映えています。ダム湖の水もとても穏やかです。

堤体よりダム湖を望む

左岸より堤体(下流側)を望む

左岸より堤体(下流側)を望む

左岸より堤体(ダム湖側)を望む

左岸より堤体(ダム湖側)を望む

下流より堤体(洪水吐)を望む

下流より堤体(洪水吐)を望む

下流より堤体を望む

下流より堤体を望む

ダム諸元

型式重力式コンクリートダム
目的洪水調節、農地防災、不特定用水
河川維持用水、上水道用水
堤高21.5m
堤頂長160m
堤体積23,600m3
流域面積2.6km2
湛水面積4ha
総貯水容量251,000m3
有効貯水容量222,000m3
ダム湖名三和湖
常用洪水吐高さ2.0×幅2.1m 1門
(オリフィス構造による自然調節方式)
非常用洪水吐高さ1.4×幅13.0m 2門
(クレスト構造による自由越流方式)
選択取水設備スライドゲートφ300 4門
低水放流設備コーンスリーブバルブφ250 1門
河川名矢作川水系雨山川
着手年1989年
竣工年1995年

その他の設備/所感

設備は標準的ですが、すごく閑散としています。アクセス路が充実していない上に、地図によっては載っていなかったり、全然目立った存在ではないです。三河地方の隠れキャラ的存在ですね。

駐車場
トイレ
公園
PR展示館×
この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました