取材日:2013/06/16(日)
宇奈月温泉で一泊し、翌日は黒部峡谷鉄道に乗って欅平を目指します。その黒部峡谷鉄道に乗っていると進行方向右手に見えてくるのが関西電力が所有する出し平ダムです。
出し平ダムは発電専用のダムで、このダムで取水された水は宇奈月ダムの上流にある新柳河原発電所と、下流にある音沢発電所へと送られ、合計で最大165,200kWの発電が行われます。
少しずつ姿を現す出し平ダム
初めて見るダムにドキドキワクワクしていますが、走行中のトロッコ電車からの撮影のためかなり困難を極めます。観たい!撮りたい!の一心でシャッターボタンを押し続けます。
ズームで撮って混乱
揺れる車内。それも移動しながらのためどこをどう撮ろうとか考える余裕もありません💦しかしそれでも出し平ダムのすばらしいかっこよさ。特にこの独特な導流壁!
右岸の黒部峡谷鉄道より堤体下流面を望む
なかなか良いアングルで撮れないままいよいよ堤体に近づいてきました。どうせなら降車して撮影したいところですが、登山未経験&軽装備ですし、そもそも最寄りの出平駅は関西電力関係者しか降車できません。
右岸より天端を望…む
無情にも過ぎ去っていく出し平ダム。
帰路に再チャレンジ!
黒部峡谷鉄道は普通の観光であれば往復するのが常です。そこで帰路に一縷の望みを託します。
右岸より堤体下流面を望む
悔しさを伝えてばかりもいられません。出し平ダムのことを伝えねば。出し平ダムはクレストにラジアルゲートが3門。さらにその左右下部に排砂ゲート1門ずつ備えられています。出し平ダムの排砂ゲートは国内で初めて設置されたもので、初期の頃は漁業問題に発展しますが、現在は下流の宇奈月ダムと連携排砂が実施されています。
上流側に天端からニョキッと左右に出ているものは、排砂ゲートの予備ゲートですね。
なかなかシャッターを切るタイミングが難しい
この時の左岸のバルブ放流は河川維持放流ですが、平成27年(2015年)にこの河川維持放流を活用した水力発電所、出し平発電所が完成しますので、今ではこの部分の雰囲気が少しだけ異なっているかと思います。出し平発電所の最大の出力は520kWとそれほど大きくはありませんが、河川維持放流は年間を通して行われますし、そのエネルギーを無駄にしない心意気が良いと思います。
ついに別離の時
出し平ダムとはついに別れの時が無情に訪れます。またいつか、いつかきっと至近距離でマジマジと観てみたい…そんな出し平ダムでした。
出し平ダム諸元
所在地 | 富山県黒部市宇奈月町黒部奥山国有林 |
河川名 | 黒部川水系黒部川 |
目的 | P(発電) |
型式 | G(重力式コンクリートダム) |
堤高 | 76.7m |
堤頂長 | 136m |
堤体積 | 203,000㎥ |
流域面積 | 461.2km2 |
湛水面積 | 35ha |
総貯水容量 | 9,010,000㎥ |
有効貯水容量 | 1,657,000㎥ |
ダム事業者 | 関西電力 |
本体施工者 | 前田建設工業・西松建設・飛島建設・鴻池組 |
着手年 | 1980年 |
竣工年 | 1985年 |
ダム湖名 | ― |
その他の設備/所感
出し平ダムは黒部峡谷鉄道からしか観ることができません。また通年運行ではなく冬期は運休します。
駐車場 | × |
トイレ | × |
公園 | × |
PR展示館 | × |
釣り | × |
コメント