岩手県のダム

0249-四十四田ダム/しじゅうしだだむ

5.0
0249-四十四田ダム/しじゅうしだだむ 岩手県のダム
この記事は2分で読めます。

取材日:2012/9/16(日)

御所ダムから近いということもあり、すっかり夜ですが同行者みんなでやって来ました四十四田ダム。

「日本のTVA(テネシー川流域開発公社)」とも呼ばれる計画により御所ダム・田瀬ダム・湯田ダム・石淵ダムと共に建設された北上川の5ダムのうちの一つがこの四十四田ダムです。また、北上川本流を堰き止めている唯一のダムでもあります。

右岸より天端を望む

…が、相変わらず夜景は撮り慣れません。自分とカメラ+三脚の影まで写り込んじゃってるし(笑)

右岸より天端を望む
右岸より天端を望む

右岸より下流側の堤体を望む

盛岡市内にあるためかしっかりと照明がついているのが良いですね。天端と下流は階段で繋がっていて、自由に散策ができるようになっています。左岸側にあるのは発電所です。

右岸より下流側の堤体を望む
右岸より下流側の堤体を望む

右岸の河原より下流側の堤体を望む

ゴリゴリに写真加工していますが、これだけ光源があると明るくていいですね。ところで四十四田ダムをググると「心霊」とか、女子高生が飛び降り自殺したためか「飛び降り」とかネガティブキーワードがサジェストされますが、幽霊なんて出くわしませんしダムで自殺なんて論外です。

右岸の河原より下流側の堤体を望む
右岸の河原より下流側の堤体を望む

とまぁ、御所ダム同様に細かなところまでは見学や撮影ができていませんので、いつかまた訪問した際にはしっかりとレポートしたいと思います。

四十四田ダム諸元

所在地岩手県盛岡市上田字松屋敷
河川名北上川水系北上川
目的F(洪水調節、農地防災)
P(発電)
型式GF(重力式コンクリート・フィル複合ダム)
堤高50m
堤頂長480m
堤体積382,000m3
流域面積1,196km2
湛水面積390ha
総貯水容量47,100,000m3
有効貯水容量35,500,000m3
ダム事業者東北地方建設局
本体施工者鹿島建設
着手年1960年
竣工年1968年
ダム湖名南部片富士湖なんぶかたふじこ

その他の設備/所感

駐車場
トイレ
公園
PR展示館○(南部片富士湖ものしり館)
釣り

四十四田ダム周辺の地図

四十四田ダムに近いと思われる宿泊施設

この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました