G(重力式コンクリートダム)

愛知県のダム

0000-笹戸堰堤/ささどえんてい

笹戸堰堤はここから6~7kmほど下流の笹戸発電所へ導水するための取水堰です。したがって、笹戸堰堤の「笹戸」は、地名ではなく発電所の名前から付けられたようです。その証拠にこの周辺は「小渡」という地域になります。/ 重力式コンクリート
愛知県のダム

1204-馬ヶ城ダム(うまがじょうだむ)/ 愛知県

ダム便覧を見ていると、瀬戸市に市営のダムがあることを発見。しかも某マスターが行けなかったと聞きつけ、走りなれた道をすっ飛ばし、行ってきました馬ヶ城ダム。愛・地球博にダムバージョンがあって、私が博覧会協会会長ならここを万博会場にするだろうと思われるダムでもあります。/ 重力式コンクリート / 16.6m
愛知県のダム

0000-百月ダム/どうづきだむ

百月ダムへは豊田市からなら国道153号線を足助方面へ走り、平戸橋は渡らずに真っ直ぐ県道11号線を北上してください。堤高が15mも無いので、狭義としてのダムではありません。/ 重力式コンクリート
愛知県のダム

0000-阿摺ダム/あすりだむ

豊田市より県道11号を矢作川上流に沿って走行すると右手に見えます。規模は小さいですが赤色のゲートが特徴的なダム(堰堤)です。ダム(堰堤)には魚道が設けられており、環境に配慮されているようですが、実際にどれぐらい魚が通るかは不明です。なお、堤高が15mに満たないため堰の扱いです。/ 重力式コンクリート
愛知県のダム

3126-木瀬ダム/きせだむ

比較的新しいダムなのと、「地域に開かれたダム」となっているので基本的な設備が整っています。小さなダムなので個人的にあまり期待していませんでしたが、バーベキューパーティや釣りを楽しむには、良いスポットだと思われます。/ 重力式コンクリート / 33m
愛知県のダム

1222-羽布ダム/はぶだむ

駐車場はあるんですが、どこも満車状態で天端に駐車しました。考えてみたら天端に駐車できるダムって、ここぐらいではないでしょうか?トイレはボート乗り場の方まで行かないと無いのですが、ちょっと遠いかも。/ 重力式コンクリート / 62.5m
愛知県のダム

1199-越戸ダム/こしどだむ

ダムの周りは「勘八峡(かんぱちきょう)」と呼ばれ、昔は桜の名所として風光明媚な場所だったそうです。しかし現在はその名残があるものの昔ほどの賑わいは無く、閑散とした雰囲気です。国道をかっ飛ばす車もここは素通りです。せいぜい散歩やジョギングに来る人がいる程度です。/ 重力式コンクリート / 22.8m
愛知県のダム

1230-富永ダム/とみながだむ

規模も小さく地図にも載っていないようなダムなので、気づかれずにひっそりとたたずむダムです。また黒田ダムと矢作ダムが目立ってしまっているので、まるで中間管理職的窓際族みたいな感じです。/ 重力式コンクリート / 32.5m
愛知県のダム

1231-黒田ダム/くろだだむ

名古屋方面からなら国道153号から小田木交差点を右折すれば辿り着きます。ダム自体はとても広く見学するポイントはたくさんあるので時間をかけてゆっくり見ると良いでしょう。/ 重力式コンクリート / 45.2m
愛知県のダム

1235-大島ダム/おおしまだむ

ダムそのものよりも現地の人との交流があったことが貴重な経験であったと言うべきでしょう。ダム取材をして写真を撮っていると、記念撮影的な撮り方ではないので、大抵は怪しい視線だったりするのですが、話しかけられたということは今まで一度も無かったので、良い経験になりました。ダムは人と人との接点にもなる・・・そう思った今回の取材でした。/ 重力式コンクリート / 69.4m
愛知県のダム

1219-宇連ダム/うれだむ

国道151号線を走らせ県道424号線へ入ります。たしか途中看板があると思うので大丈夫でしょう。近くに奇岩巨石の名勝「乳岩峡」があったりするので、ダム自体も観光地として訪れる人も多いです。/ 重力式コンクリート / 65m
長野県のダム

1010-美和ダム(みわだむ)/ 長野県

右岸の下流はすっかり干上がっていて奥に見えるインクラインらしきものは機能を果たしていませんでした。しかも干上がっていると言うよりも、堆砂が酷いのが本当のところでしょう。/ 重力式コンクリート / 69.1m
愛知県のダム

3042-雨山ダム/あめやまだむ

設備は標準的ですが、すごく閑散としています。アクセス路が充実していない上に、地図によっては載っていなかったり、全然目立った存在ではないです。三河地方の隠れキャラ的存在ですね。/ 重力式コンクリート / 21.5m
長野県のダム

1024-松川ダム/まつかわだむ

天竜川水系特有の堆砂問題は、この松川ダムにもあります。現在、松川ダム再開発事業を行っています。松川ダムに続く道の途中にはそこかしこに、その看板がありました。/ 重力式コンクリート / 84.3m
長野県のダム

0993-水内ダム/みのちだむ

川幅いっぱいにズラッと並んだゲートが特徴です。また歴史も古く、太平洋戦争の終戦前に完成したダムです。半世紀以上経った今も現役で活躍中です! / 重力式コンクリート / 25.3m
長野県のダム

1008-平ダム/たいらだむ

国道19号線沿いの発電専用ダム。地図には載っていませんでしたが、国道19号沿いなので、容易に発見できます。ローラーゲートが5門あります。 / 重力式コンクリート / 19.5m
長野県のダム

1003-小田切ダム/おだぎりだむ

裾花ダムを見学した後、善光寺へお参りをし、その帰り道に犀川沿いの国道19号線を行けば犀川のダム群に行ける!と目論見ました。その目論見は見事成功し、ここから上流へと南下することになりました。 / 重力式コンクリート / 21.3m
長野県のダム

1014-生坂ダム/いくさかだむ

生坂ダム殺人事件の舞台。○曜サスペンスなんとかのストーリーにでもできるんじゃないかと言うような、実話がこのダムにはあります。 / 重力式コンクリート / 19.5m
長野県のダム

1011-高遠ダム/たかとおだむ

桜で有名な高遠城址。実は秋の紅葉も有名で、私は紅葉を狙ってきていました。そんな高遠城址のお膝元に高遠ダムはあります。小さなダムなので、見逃してしまいそうです。/ 重力式コンクリート / 30.9m
長野県のダム

1033-横川ダム(よこかわだむ)/ 長野県

ダム湖は思いっきり凍っています。分厚く凍ってそうでいて、多分実際には薄いと思うので、スケートなんかは絶対にできないでしょう。凍っていてもゲートからは放流していました。 / 重力式コンクリート / 41m
タイトルとurlをコピーしました