所在地:愛知県新城市名寄字水沢4-2
堤体より洪水吐を望む
国道151号線(別所街道)の名号交差点を南へ。確か看板があったと思うので大丈夫でしょう。そのまま道沿いを走れば自然と到着です。最近出来たダムで、とてもよく整備されています。写真を見てお解かりの通り、自然越流式のダムで流れ出るダム湖の水が鱗のようにとてもきれいでした。
左岸(ダム湖側)より堤体を望む
右岸に駐車して堤体を渡り左岸で撮影ポイントを探していると、左岸に停まっていた軽自動車から初老の男性が降りて、こちらに近寄って来るではありませんか!!こんなご時世・・・。ちょっと警戒心を抱きつつ撮影しようとしていると・・・「何を撮っているんだね?」
工事用クレーンの基礎の跡
疑いの心を持っていた私はとても恥ずかしかったです・・・。なんでもこの初老の男性は、ご近所に住んでいるらしく、またダムの建設当時からしょっちゅうダムを見に来ているそうです。しかも見ているだけじゃなく、写真も建設当時から撮影しているんだとか・・・。
色々お話を伺う事が出来ました。ダム建設のために移住した住民は新城市の方に引っ越したとか、左の写真は工事用クレーンの基礎の跡だとか、宇連ダムも工事の際には飯田線三河川合駅から索道が出ていたとか・・・。
左岸より堤体(下流側)を望む
他にも色々お話を伺ったり、撮影した写真を見せて頂きたいなぁ・・・と思っていたのですが、残念なことにこれから宇連、佐久間、水窪と移動しなければならず、時間的にも切羽詰っている状況だったので、お別れせねばなりません。「気をつけてな」初老の男性はそう言うと、軽自動車に乗り左岸道路を名号方面へ走らせて行きました。
・・・思えばダムで現地の人とこういった交流があったのは初めてだったような気がします。この老人は果たしてダム建設に反対だったのか賛成だったのか・・・。
右岸より堤体(下流側)を望む
ダム諸元
形式 | 直線重力式コンクリートダム |
目的 | 灌漑、上水道用水 |
堤高 | 69.4m |
堤頂長 | 160.0m |
堤長幅 | 4.0m |
堤体積 | 183,000m3 |
流域面積 | 18.4km2 |
湛水面積 | 50ha |
総貯水容量 | 12,300,000m3 |
有効貯水容量 | 11,300,000m3 |
ダム湖名 | 朝霧湖 |
洪水吐 | 非調節型(自然越流式)Q=550m3/s |
取水口 | 最大取水量19m3/s |
放流施設 | ジェットフローゲート Φ1400mmΦ250mm、各1門 |
河川名 | 豊川水系大島川 |
着手年 | 1989年 |
竣工年 | 2001年 |
その他の設備/所感
ダムそのものよりも現地の人との交流があったことが貴重な経験であったと言うべきでしょう。ダム取材をして写真を撮っていると、記念撮影的な撮り方ではないので、大抵は怪しい視線だったりするのですが、話しかけられたということは今まで一度も無かったので、良い経験になりました。ダムは人と人との接点にもなる・・・そう思った今回の取材でした。
2003/10/15:「PR展示館」を「×」から「○」に変更しました(あべしっ!様Thanx!)
駐車場 | ○ |
トイレ | ○ |
公園 | ○ |
PR展示館 | ○ |
コメント