愛知県のダム

1201-力ヶ入池/ちからがいりいけ

2.5
愛知県のダム
この記事は2分で読めます。

所在地:愛知県額田郡幸田町大草
取材日:2011/02/26(土)

右岸よりダム湖側の堤体を望む

右岸よりダム湖側の堤体を望む

力ヶ入池は琴沢調整池(1233-琴沢調整池/ことざわちょうせいち)の近くにある農業用のため池で、地元の方々によって造られたダムです。

洪水吐を望む

洪水吐を望む

地元の方々に大切にされているためか容易に堤体に立ち寄ることができません。洪水吐もフェンス越しに撮影。もう無理やり撮ったので水平とか無視です。

導流壁とダム湖を望む

導流壁とダム湖を望む

妙に導流壁も高く・・・ってなんであんな所に釣り人が(笑)
どこから入るのかは分かりませんが、コイかヘラが釣れるっぽいです。ただ噂では工事のため現在は立ち入りも釣りも禁止になっているとか。

右岸よりダム湖を望む

右岸よりダム湖を望む

まぁ、絵にはなります。
ちなみに手前の構造物は取水設備ですね。

天端への入口

天端への入口

こんな感じで天端への入口はゲートで堅く閉ざされています。そう言えば写真に映るハシゴに登ってダム湖や洪水吐を撮影したような気がします。

下流より堤体を望む

下流より堤体を望む

続いて下流側へと移動します。しかし下流は下流で全体が映らないは近いと手前の草木が入ってしまったりと難儀します。

導流部を望む

導流部を望む

雑木林を迂回する形で導流部が造られていますが、かえってこれが全体像を見えなくしてしまってるような・・・。まぁ、仕方がないですね。

下流より堤体を望む

下流より堤体を望む

まぁ、いたって普通のアースダムです。

導流部を望む

導流部を望む

なんとも撮影しづらい導流部

導流部を望む

導流部を望む

さらにズームアップ。
なんとなく濡れているように見えますが、ダム湖の水位もそれほど高くありませんでしたので、なぜ濡れていたんでしょうね。

力ヶ入池諸元

河川名矢作川水系広田川
目的かんがい
型式アースダム
堤高19m
堤頂長95m
堤体積―m3
流域面積―km2
湛水面積―ha
総貯水容量35,000m3
有効貯水容量35,000m3
ダム事業者野場地区
本体施工者
着手年―年
竣工年1933年

その他の設備/所感

駐車場右岸のダムサイトに小さな駐車スペースがあります。
釣りは本文にも記載したように、現在の状況が不明です。
トイレ×
公園×
PR展示館×
釣り

力ヶ入池に近いと思われる宿泊施設

この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました