所在地:岐阜県下呂市金山町
右岸より堤体を望む
馬瀬川第二ダムは名古屋方面からなら国道41号を通って下妙見町交差点を国道256号線へ入り、県道86号線に入るとすぐあります。
早朝の朝もやの中での撮影なので、ちょっと見難いですがご勘弁を・・・。
更に近づく
発電用のダムなので機械的な印象を受けました。また揚水式発電で岩屋ダム(馬瀬川第一発電所)が上部になり、馬瀬川第二ダムは下部になります。
堤体より下流を望む
放流部は至ってシンプルな造りです。
左岸より堤体(ダム湖側)を望む
朝もやが見えますか?秋も終わりごろなので、とても寒く霜も降りていました。
左岸よりダム湖を望む
ダム諸元
ダ ム | 形式 | 重力式コンクリートダム |
---|---|---|
目的 | 発電 | |
堤高 | 44.5m | |
堤頂長 | 263m | |
堤体積 | 101,000m3 | |
貯 水 池 | 流域面積 | 1049km2 |
湛水面積 | 72ha | |
総貯水容量 | 9,736,000m3 | |
有効貯水容量 | 6,100,000m3 | |
河川名 | 木曽川水系馬瀬川 | |
着手年 | 1966年 | |
竣工年 | 1976年 |
その他の設備/所感
駐車場 | ○ | 岩屋ダムがメインなので、セカンド的な存在です。 なんか影が薄い感じです。 |
---|---|---|
トイレ | × | |
公園 | ○ | |
PR展示館 | × |
コメント