所在地:静岡県静岡市葵区大字井川字亀久保2039-5
行き止まり・・・
大井川ダムや寸又川ダム同様、地図を見る限り道路と堤体が離れていたので、経験則から見るのを半分諦めていた奥泉ダム。しかし長島ダムから井川ダムに向かう途中、突然「奥泉ダム↓」というような看板を見つけ、怪しげな坂道でしたがとりあえず坂を下りてみることに・・・。
案の定、立入禁止のチェーンで出来た柵が行く手を阻みます。この柵を越えると井川線の線路内に進入し、更にそれを超えると堤体に行く事が出来るものと思われますが、気が小さいので私はそこまでしませんでした・・・。
井川線と堤体
真下を見ると、ありました!堤体が!!しかし、天端しか見えない・・・。あるのを確認しただけで、そそくさと来た道を戻りました。
ちなみに手前の線路は大井川鐡道井川線のレールです。左が井川ダム方面、右が接岨峡方面です。
ダム諸元
ダ ム | 型式 | 重力式コンクリートダム |
---|---|---|
目的 | 発電 | |
堤高 | 44.5m | |
堤頂長 | 75.6m | |
堤体積 | 35,000m3 | |
貯 水 池 | 流域面積 | 464.6km2 |
湛水面積 | 20ha | |
総貯水容量 | 3,150,000m3 | |
有効貯水容量 | 600,000m3 | |
河川名 | 大井川水系大井川 | |
着手年 | 1952年 | |
竣工年 | 1955年 | |
Access to D@M | 東名高速道路相良牧之原IC下車 あとはひたすら国道473号線を川根町に向けて北上 川根町に入り家山で「たいやき」を食べたら再び国道473号線を北上 しばらく走らせると国道362号線と交わるT字交差点にぶつかるので、 その交差点を右折し国道362号線を北上 千頭付近で県道77号線に入る道があるので、そちらへ進入し更に北上 大井川鐡道井川線奥泉駅を過ぎると、寸又峡と接岨峡の分かれ道があるので、 それを右の接岨峡方面(県道388号線)へ ここから先は勘を頼りに(いい加減)井川ダムへ向かう その手前右側に「奥泉ダム」と控えめに書かれた看板があるので、それを右折 |
その他の設備/所感
駐車場 | × | 周辺の道路は実に狭隘で、ダムも発見しづらい上に、 道路は行き止まり、しかも何メートルも下に小さく堤体が見えるだけです。 見るだけの価値があるかどうかはアナタ次第♪ |
---|---|---|
トイレ | × | |
公園 | × | |
PR展示館 | × |
コメント