近畿地方のダム

和歌山県のダム

1644-殿山ダム(とのやまだむ)別名:合川ダム(ごうがわダム)/ 和歌山県

取材日:2015/1/28(水)この日の最後に訪問したダムは関西電力が所有するアーチダムである殿山ダムとなりました。別名「合川ダム」とも言います。どこをどう走ってきたかはもう記憶がありませんが、島ノ瀬ダムからはかなりの移動距離があったように...
和歌山県のダム

1650-島ノ瀬ダム(しまのせだむ)/ 和歌山県

取材日:2015/1/28(水)切目川ダムを後にして訪問したのが島ノ瀬ダムになります。この日4基目のダムとなりました。島ノ瀬ダムは農林水産省管轄のダムで南紀用水として農業用水に利用されています。この地域の特産はもちろん紀州梅や南高梅やみかん...
和歌山県のダム

3131-切目川ダム(きりめがわだむ)/ 和歌山県

取材日:2015/1/28(水)試験湛水中の切目川ダムがサーチャージを迎えて越流しているという情報を聞きつけてやって来ました。愛知在住のぼくは三重県からのルートの方が走行距離的には短いのですが、高速道路未整備区間が多いため、大阪から阪和自動...
和歌山県のダム

1649-椿山ダム(つばやまだむ)/ 和歌山県

取材日:2015/1/28(水)この日の2基目は椿山ダムでした。何度となく洪水を防いできたダムということで一度観てみたい和歌山のダムの一つです。設備が多く備わっており、見た目は国土交通省や水資源機構のダムのように見えますが、これが県営なのか...
和歌山県のダム

1648-広川ダム(ひろがわだむ)/ 和歌山県

取材日:2015/1/28(水)この日は試験湛水中の切目川ダムがサーチャージ水位を迎え、試験放流をするとの情報を聞きつけ和歌山県までやってきました。いま思えば人生で初めての和歌山県だったような気がします。冬の朝7時前でしたので全体的にちょっ...
兵庫県のダム

1482-長谷大池(ながたにおおいけ)

取材日:2014/04/20(日)この日、丹波地方のダム巡りの最後となったのがこの長谷大池でした。長谷大池はかんがい専用のアースダムで下流には田んぼが広がる典型的な農業用のダムであり溜池です。しかしその建設は現地の石碑から苦労の歴史が垣間見...
兵庫県のダム

3045-三宝ダム(みたからだむ)

取材日:2014/04/20(日)三宝ダムがある三井庄(ミノショウ)地区にはもともとその地名のように「3つの井戸」があり、住民にとっては命を育むための宝であったそうです。そこで三宝ダムも同様に宝にしたいとの願いを込めて、その名が付けられたそ...
兵庫県のダム

3234-栗柄ダム(くりからだむ)

取材日:2014/04/20(日) 栗柄ダムはもともと西紀ダム(にしきだむ)という名称で建設が進められたダムです。栗柄地区の洪水調節、上水道用水、そして流水の正常な機能維持が目的とされた重力式コンクリートダムとなります。栗柄という地名は源平...
兵庫県のダム

3367-佐仲ダム(さなかだむ)

取材日:2014/04/20(日) 佐仲ダムは兵庫県丹波篠山市にある灌漑用のアースダムで、篠山川沿岸土地改良事業計画の一環として県営かんがい排水事業により建設された4ダム(佐仲ダム・鍔市ダム・八幡谷ダム・藤岡ダム)のうちの1基となります。堤...
滋賀県のダム

1355-芹川ダム(せりかわだむ)

取材日:2021/10/9(土)&10/31(日)芹川ダムは数年前から「令和の大改修」によって耐震補強や設備の改修工事が行われていました。個人的に滋賀県湖東地域のダムはこの芹川ダムだけが未訪問の状態でしたが、このほど堤体本体工事が終わったよ...
兵庫県のダム

1512-藤岡ダム(ふじおかだむ)

取材日:2014/04/20(日) 藤岡ダムは兵庫県丹波篠山市にある灌漑用のロックフィルダムで、篠山川沿岸土地改良事業計画の一環として県営かんがい排水事業により建設された4ダム(佐仲ダム・藤岡ダム・鍔市ダム・八幡谷ダム)のうちの1基となりま...
兵庫県のダム

1493-鍔市ダム(つばいちだむ)

取材日:2014/04/20(日)この日は日吉ダムにて日本ダム協会によるフォトコンテストの授賞式があるということで、そちらに参加するため時間まで近隣のダムを巡ることにしました。また、約3ヶ月ぶりに丹波篠山を訪れることになりました。左岸より堤...
京都府のダム

1382-富栄池/とみさかいけ

取材日:2014/1/4(土)この日最後の訪問となったのは富栄池となりました。廻り池や西ヶ谷ダム同様に、富栄池も農業を支える重要なアースダムとなります。左岸の石碑と堤体石碑には「氷室の里」とあります。近くに氷を朝廷に献上するための氷室があっ...
京都府のダム

3253-西ヶ谷ダム/にしがたにだむ

取材日:2014/1/4(土)廻り池の次に訪れたのがこの西ヶ谷ダムになります。廻り池からは国道477号を経由すればすぐにたどり着けますが、訪問したこの日は前年の台風の影響により国道が通行止だったため、仕方なく府道50号経由でかなり迂回して向...
京都府のダム

1380-廻り池/まわりいけ

取材日:2014/1/4(土)世木ダムをあとにして次に訪問したのは廻り池になります。廻り池は農業用のアースダムになります。天端付近より府道と国道の分岐を見るクルマを停める場所があまり無いのですが国道側が前年の台風の影響で通行止になっていたた...
京都府のダム

1399-世木ダム/せぎだむ

取材日:2014/1/4(土)兵庫県東部と京都西部のダムを初ダム詣していたこの日。日吉ダムは何度か訪問していましたが、日吉ダムの上流にまだ行ったことがないダムがあるのを思い出して訪問したのがこの世木ダムでした。世木ダムは下流に日吉ダムが建設...
兵庫県のダム

3209-みくまりダム

取材日:2014/1/4(土)この日、八幡谷ダムの次に訪問したのがこのみくまりダムでした。ダム名がひらがなという珍しいダムです。八幡谷ダムからみくまりダムにアプローチするには、地図の上ではみくまりダムの上流側から行けそうに見えますが、途中で...
兵庫県のダム

1492-八幡谷ダム(はちまんだにだむ)/ 兵庫県

取材日:2014/1/4(土)2014年の初ダム詣に選んだのは京都西部と兵庫西部のダム群でした。八幡谷ダムはその日最初に訪問したダムでした。右岸道路より堤体下流面を見る八幡谷ダムは兵庫県丹波篠山市にあるご覧のとおりのアースダムで灌漑専用のダ...
大阪府のダム

1431-永楽ダム/えいらくだむ

取材日:2013/06/08(土)新滝の池、滝ノ池、稲倉池を訪問して、泉佐野市から隣接する熊取町に入り、この日4基目に訪れたのが永楽ダムでした。左岸の駐車場永楽ダムは奥山雨山自然公園内にあり、永楽ゆめの森公園も隣接し、ハイキングコースもある...
大阪府のダム

1429-稲倉池/いなくらいけ

取材日:2013/06/08(土)新滝の池と滝ノ池を訪問し、次に訪れたのが稲倉池です。グラウンドがあったり泉佐野市の野外活動センターがあるなど、新滝の池同様に市民の憩いの場となっている雰囲気が地図上からは伝わってきました。右岸の石碑天恵遺…...
ダムペディアをフォローする
タイトルとurlをコピーしました