奈良県のダム

1580-布目ダム/ぬのめだむ(布目湖畔サイクルフェスタ2012)

再び監査廊へ 奈良県のダム
再び監査廊へ
この記事は4分で読めます。

取材日:2012/05/20(日)

布目湖畔サイクルフェスタに合わせて開催された布目ダム見学会に参加してきた時の模様です。

なお、初出の布目ダムの記事もありますので、こちらもご参照ください。

1580-布目ダム/ぬのめだむ
公園などレクリエーション施設が整備された1992年完成の水資源機構管轄の多目的ダム。冬のように寒かったせいか、色々と整備されているのに訪れる人は皆無でした。ダム湖ではブラックバスが釣れるそうです。ルアーを持って行きたいですね。マラソンコースにもなっているらしく、さらにはロードバイクで走るのにもちょうど良いそうです。/ 重力式コンクリートダム / 72m

布目湖畔サイクルフェスタ

たくさんのロードバイクとサイクリスト!一時期ツアー・オブ・ジャパンのコースにもなっていたことで、自転車のイベントが行われるようになった布目ダム。サイクルフェスタと合わせてダム見学会が開催されるということで行ってきました。

布目湖畔サイクルフェスタ
布目湖畔サイクルフェスタ

なぜかXbox360のゲームが…

監査廊の入口付近にはなぜかXbox360が設置され、遊べるようになっていました。Kinectのゲームでしたがタイトルまでは忘れました。子ども的には反応はイマイチでした😓

なぜかXbox360のゲームが…
なぜかXbox360のゲームが…

監査廊の階段

受付を済ませ、水資源機構の方の先導で進みます。

監査廊の階段
監査廊の階段

監査廊

きれいな監査廊です。

監査廊
監査廊

監査廊の階段

またまた階段です。ダム湖に近いためか、こちらは湿気があります。

監査廊の階段
監査廊の階段

選択取水設備からの導水管

監査廊を進めると突然こんな黒い物体が。選択取水設備からの導水管になります。

選択取水設備からの導水管
選択取水設備からの導水管

導水管説明パネル

「ここです」と指をさす機構の職員の方。

導水管説明パネル
導水管説明パネル

導水管の位置

ここです。(写真の真ん中あたり)

導水管の位置
導水管の位置

主管ゲートと主管予備ゲート

これが選択取水設備からの主管ゲートと主管予備ゲート(の上部)になります。先ほどの黒い導水管の先にあるイメージです。上の写真では右側に描かれていますね。ちなみに主管ゲートは1,100mmのジェットフローゲートを備えています。

主管ゲート
主管ゲート

分岐管ゲートと分岐管予備ゲート

こちらは分岐管ゲートと分岐管予備ゲート。400mmのジェットフローゲートです。

分岐管ゲートと分岐管予備ゲート
分岐管ゲートと分岐管予備ゲート

水力発電設備

すぐ近くには水力発電設備があります。水車の型式は横軸単輪単流渦巻フランシス水車で最大990KWの発電を行うそうです。

水力発電設備
水力発電設備

管理用水力発電の実績

ここで発電した電気は布目ダムの管理用に回され、余剰電力は売電されるそうですが、ほとんど売電しているようです。

管理用水力発電の実績
管理用水力発電の実績

放流設備解説パネル

布目ダムの放流設備です。残念ながら常用洪水吐のゲートや選択取水設備は今回見学の対象外でしたが、機会があれば見てみたいですね。

放流設備解説パネル
放流設備解説パネル

左岸下流側の布目発電所より堤体を望む

堤体内から一旦外に出ます。普段はこのエリアには入れませんので、貴重なアグルだと思います。

左岸下流側の布目発電所より堤体を望む
左岸下流側の布目発電所より堤体を望む

減勢工の副ダム

減勢工の副ダムです。布目ダムには上流に高さ14.5mの貯砂が目的のダムがあり、そちらも副ダムを名乗っているためややこしいですが、こちらは減勢工としての副ダムです。

減勢工の副ダム
減勢工の副ダム

水力発電用放流口

水力発電用放流口から働いてきたばかりの水が出てくる様子です。

水力発電用放流口
水力発電用放流口

左岸下流側より堤体を望む

ちょっと下流に移動して堤体を撮りますが、ここからだと全体が入らないですね。

左岸下流側より堤体を望む
左岸下流側より堤体を望む

再び監査廊へ

再び監査廊に戻ります。

再び監査廊へ
再び監査廊へ

プラムライン

堤体のたわみを計測する装置、プラムラインに案内していただきました。

プラムライン
プラムライン

天端よりダム湖を望む

その後天端に出て見学会終了です。布目ダムでは森と湖に親しむ旬間などでイベントを開催していますので、ぜひタイミングを見て参加してみてはいかがでしょうか。

天端よりダム湖を望む
天端よりダム湖を望む

布目ダム諸元

河川名淀川水系布目川
目的F(洪水調節、農地防災)
N(不特定用水、河川維持用水)
W(上水道用水)
型式重力式コンクリート
堤高72m
堤頂長322m
堤体積331,000m3
流域面積75km2
湛水面積95ha
総貯水容量17,300,000m3
有効貯水容量15,400,000m3
ダム事業者水資源開発公団一工
本体施工者大成建設・森本組
着手年1975年
竣工年1991年
ダム湖名布目湖(ぬのめこ)

その他の設備/所感

駐車場
トイレ
公園
PR展示館×
釣り

布目ダムに近いと思われる宿泊施設

大和高原のホテル・旅館-宿泊予約 (奈良県) 【楽天トラベル】
大和高原のホテルや旅館をお探しなら楽天トラベルへ!楽天ポイントが使えて、貯まって、とってもお得な宿泊予約サイトです。さらに割引クーポンも使える!国内ツアー・航空券・レンタカー・バス予約も!
日本・奈良市のホテル147軒。
日本、奈良市のホテルをオンライン予約で大幅割引。お得な宿泊料金のお部屋を豊富にご用意。実際の宿泊客の評価を参考に一番お得なホテルをお選びいただけます。
この記事を書いた人
神馬シン

福澤桃介をこよなく愛するダム愛好家/ダムペディア・ダムニュース管理人/(一財)日本ダム協会公認ダムマイスター(01-018)/放流注意グッズの販売はじめました→https://shop.dampedia.com

ダムペディアをフォローする

コメント

タイトルとurlをコピーしました